入園について
2023年度の募集について
入園希望者の園内参観は随時行っておりますので、お出でになる方は、お電話等にてご連絡の上、ご自由に来園ください。お待ち申し上げております。募集人員 | |
---|---|
満3歳保育 | 10名 (2023年度内に満3歳になる希望者を、4月生まれから誕生日順に受付けます。卒園児・在園児の弟妹枠は3年保育に限りますが、就労予定の方はこの限りではありません) |
3年保育 | 15名 (卒園児・在園児の弟妹及び小規模保育所提携園の優先枠を含みます) |
2・1年保育 | 定員に空きが生じる場合に随時募集 |
*)単願の方を優先させていただきます。 *)特別の支援を必要とされるお子様は、11月1日以前にお申し出、ご相談下さい。 *)満3歳児の利用開始日は、4月以降、誕生日までとさせていただきます。 |
入園資格 | |
---|---|
満3歳保育 | 2020年4月2日~2021年4月1日生 |
3年保育 | 2019年4月2日~2020年4月1日生 |
2年保育 | 2018年4月2日~2019年4月1日生 |
1年保育 | 2017年4月2日~2018年4月1日生 |
出願手続き | |
---|---|
2022年11月1日(火) | |
満3歳保育 | 午前9時 |
3年保育 | 午前10時 |
2階礼拝堂控室にて手続き致します。本園所定の『入園願書』、『幼稚園に入るにあたって』の2通にご記入のうえ、ご提出下さい。手続き後、2階礼拝堂にて入園までの提出書類についての説明があります。 後日、入園金および入園受入準備費を銀行振込にて納入ください。 | |
入園金 | 100,000円 |
入園受入準備費 | 10,000円 |
*) 納付された入園金及び入園受入準備費は、入園を辞退した場合、返還しません。ただし、入園式前に通園区域外へ転居のため、入園を辞退される場合、入園金は全額返金させていただきます。ただし、入園受入準備費の10,000円は徴収させていただきます。 |
保育料(月額) |
---|
2019年10月より保育料は無償化されました。なお、満3歳に至るまでの期間は25,200円の有償となります。 |
諸経費 | |||
---|---|---|---|
保育用品、制服等(年中)、体操服等、行事費等、牛乳代、冷暖房費、父母会費(毎月800円)について実費徴収させていただきます。 |
入園面接(保護者同伴、保護者お一人のみでも可) | |
---|---|
面接会場 | 当幼稚園保育室 |
面 接 日 | 2022年11月1日(火) |
面接時間 | 午後1時より開始致します。上履きをご持参下さい。2階ぷれいるーむにて、体操服の試着と保育用品の注文を済ませた方より順次面接を行います。品物は、2月の一日入園時に、代金と引き換えでお渡し致します。面接終了後、入園許可証をお渡し致します。 |
園活動 | |
---|---|
保育時間 | 月・火・木・金曜日 … 午前9時〜午後2時 水曜日 …午前9時〜午前11時30分 |
預かり保育 (テモテクラス) | 月・火・木・金曜日 … 午前7時半〜午前9時 午後2時〜午後6時半 水曜日 …午前7時半〜午前9時 午前11時半〜午後6時半 費用 一時預かり … 300円/時間、 月極 … 無償 ※)横浜市型預かり保育です。お盆休暇、年末年始休暇以外は原則、預かり保育を行います。また費用は、保育を必要とすることを証明する書類(就労証明書等)が提出されている場合、無償となります。ただし満3歳児は家庭の市民課税額によって異なります。 |
その他の活動 | |
---|---|
教会学校 (3歳以上自由参加、礼拝と自由遊び) |
日曜日… 午前9時〜午前10時 |
未就園児親子クラス(こひつじクラス) |
水曜日(日程要確認)… 午前9時30分〜午前11時 *) 費用… 500円/1回 |
こひつじクラス
子ども達にとってはいろいろな友達と遊んだり、自分の遊びが楽しめる場所になり、お母様にとっては息抜きや情報交換の場、自分のお子さん以外のお友達と関わったり、様子を知るうえで、いろいろ発見がある事でしょう。子育ての心配も、お子様の成長に喜びと自信が持てるような、そんな“こひつじクラス”になることを願っています。
目的 |
---|
・戸塚ルーテル教会附属幼稚園のキリスト教教育や、自由保育の雰囲気に触れていただく。 ・神様の愛に感謝し、その中で親子で楽しく過ごす場所を提供する。 |
参加事項 | |
---|---|
日 時 | 水曜日 9:30〜11:00 |
場 所 | 幼稚園ぷれいるーむ つぼみ組・園庭 |
費 用 | 1回500円(おやつ代含む。1回毎に当日ぷれいる-むの会場で受付しますので、おつりのないようお支払い下さい。) |
参加資格 | この2学期中にお子様の年齢が満2歳以上になる方 | 募集人員 | 一回30名 (一次申し込みは、お一人7回まで) |
こひつじクラスにいらっしゃる時の持ち物は |
---|
手拭き、上靴(親子共かかとがしっかり入るズックなど) 親子共に汚れてもよい服装で、お着替えの必要な方はお持ち下さい。 水分補給の必要な方は、各自お持ちください。 |
その他 | |
---|---|
来園時の靴箱 | 1階保育室前。当日掲示いたしますのでご利用ください。 |
ベビーカー置き場 | カーポート |
当日、欠席の場合は 必ずご連絡をお願いします | 8:00〜9:00までに TEL. 865-5855 または 881-0079 |
事前にキャンセルがわかる場合は、早目にご連絡ください。 また、当日に欠員がある場合は電話で申し込みができますので、キャンセル待ちの方はご連絡ください。 |
|
![]() |