Skip to content
2025年7月11日 年長組デイキャンプ
年長ゆり組さん、14時半に再登園し、待ちに待った「デイキャンプ」開会礼拝が始まりました。
通常の午前保育の時間内にみんなで作る夕飯の下ごしらえをしました。
ピーマン、ソーセージは先生と一緒に包丁で切り、キャベツの葉は食べやすい大きさに手でちぎります。
プラ板のキーホルダー作りです。今日のために作った4グループに分かれての活動です。白帽子は「アイス」グループです。
黄色帽子は「ひまわり」グループ。グループの名前ももちろんみんなで相談して決めました。
出来上がったキーホルダーを手に記念撮影をしました。青帽子の「かきごおり」グループのお友だちです。
赤帽子は「すいか」グループ。どのグループも夏らしいグループ名が付けられました。
次は、こちらもお楽しみのすいか割りです。右!左!と大きな声で応援し無事に割れたすいかは、夕飯のデザートでいただきます。
次は夕飯作りです。こちらもグループごとにみんなで協力して美味しそうな焼きそばが出来上がりました。
上手に作ることが出来てみんな笑顔!お野菜もたっぷり、夕食タイムが待ちきれません。
さあ大変!夕食のデザート用のゼリーが冷蔵庫から消えてしまったとのこと。ゼリーを持ち去った犯人からのメッセージを読み解き、礼拝堂にゼリーを探しに行くことになりました!
ゼリー探しもお友だち同士で協力して何とか全員分を取り戻すことができ、お楽しみの夕食タイムになりました!
みんなで作った焼きそばの他、幼稚園で育てたトマトもメニューに加わりました。
みんなで食べるときっと美味しい!と苦手なメニューに挑戦したお友だちもいて…どのグループも完食しました!!
真っ暗な礼拝堂でのゼリー探しは少し怖かったけれど…みんなでおしゃべりをしながらの楽しい夕食タイム、またまた元気が出てきました!
プログラムはまだ続きます。連日の猛暑が一休み!ということで、園庭に出てキャンプファイヤーをすることが出来ました。
楽しい時間も終わりに近づいています。お家の方にも参加いただいての閉会礼拝です。
準備から今日までのゆり組さんみんなの協力で、「デイキャンプ」がとても楽しく充実したものとなりました。ご褒美に園長先生からメダルを胸にかけていただき、長い一日が終わりました!