2021年10月15日 第二回入園説明会 2021年10月15日 ShimizuShin 第二回入園説明会を開催致しました。また本日より願書配布も始まりました。 園長よりスライドを使って園の紹介をさせていただきました。ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。 Categories: 園の毎日
2021年10月9日 第71回運動会② 2021年10月9日 ShimizuShin 年長ゆり組さんの保護者の方をお迎えして第71回運動会②が始まりました。 開会礼拝でのお祈りです。 プログラム1番のディズニー体操、前の4人はゆり組さん、体操の係のお友だちです。 つぼみ組さんによるかけっこです。今日も元気いっぱい! たんぽぽ組さんによるかけっこです。ゴール目指して一生懸命走りました。 ゆり組さんによる組み立て体操、今日はおうちの方々の前で披露です。 最後のオリンピックマーク、バランスよく決まりました!さすがゆり組さん。 たんぽぽ組さん、つぼみ組さんによる玉入れ。練習の成果!たくさん入っています! 今日の勝負も色チーム、白チーム仲良く1勝1敗でした。 さくら組さんによる障害走です。最後にジャンプして鈴を鳴らしてゴールです。 たんぽぽ組さん、つぼみ組さんによる遊戯 ~いまだ!!~ 今日も楽しく踊りました。 さくら組さんによる遊戯 ~世界がいっぱい~ みんなの心がひとつになり、きれいな円ができました。 ゆり組さんによるパラバルーン。嵐のカイト♪に合わせて行いました。こちらは「サーカステント」です。 「プリン」も形よくきれいにできました。 ゆり組さん、さくら組さんによるリレー。緊張のスタートです。 アンカーへバトンパス。本日一番の盛り上がりとなりました。 最終種目 のフォークダンスです。今年のテーマ「みんなつながれ いっしょってたのしいね」のとおり、全園児で一緒に楽しく踊りました。 閉会礼拝です。毎日の練習と本番の二日間、みんな本当に良く頑張りました!! 閉会式後、担任の先生からご褒美のメダルとプレゼントをいただきました。 メダルを胸にかけ、記念撮影です。最初につぼみ組さん。 次にたんぽぽ組さん。 そしてさくら組さん。 最後にゆり組さんです。二日間お天気にも恵まれ、今年もとても素敵な運動会を終えることができました。 Categories: 園の毎日
2021年10月8日 第71回運動会① 2021年10月8日 ShimizuShin さくら組、たんぽぽ組、つぼみ組の保護者の方をお招きして第71回運動会①が始まります。今年のテーマは「みんなつながれ いっしょってたのしいね」です😊 クラスごとに入場行進をします。 開会式が始まりました。ゆり組さんによる開会の言葉です。ゆり組さんは運動会でも色々なお手伝いを担当しました。 つぼみ組さんによるかけっこです。かわいい! たんぽぽ組さんよるかけっこ。一生懸命走りました! ゆり組さんによる組み立て体操。飛行機のバランス、ばっちりです。 3人組で作る扇子。きれいに揃いました。 たんぽぽ組さん、つぼみ組さんによる玉入れです。 勝負は1勝1敗。引き分けでした。色チーム、白チーム、どちらも頑張りました。 さくら組さんによる障害物競走です。ハードルを軽やかに飛び越えます。 平均台もバランスよく渡ります。 たんぽぽ組さん、つぼみ組さんによる遊戯 ~いまだ!!~。キラキラリボンが素敵です。とっても楽しく踊れました! さくら組さんによる遊戯 ~世界がいっぱい~。 隊形移動も上手にできました。 プログラムも終盤。ゆり組さんによるパラバルーンです。こちらはメリーゴーランド。指先までまっすぐ!かっこよく決まっています! 気球がきれいに膨らみました。毎日毎日練習した成果ですね! ゆり組さん、さくら組さんによるリレーです。一生懸命練習したバトンパスもしっかりできました。 ゴール!!接戦でした。 全園児によるフォークダンス ~レッツゴーゴーゴー~ は、先生たちも一緒にとても楽しく踊りました。 閉会礼拝で、感謝のお祈りをしています。 ゆり組さんによる閉会の言葉をもって今日の運動会が無事に終了しました。 Categories: 園の毎日
2021年10月6日 運動会総練習 2021年10月6日 ShimizuShin もうすぐ運動会!今日は全クラス揃って総練習を行いました。開会式の後の準備体操はディズニー体操です。 それぞれのクラスの種目をプログラム順におさらいしました。 最後の種目は全園児によるフォークダンスです。今週末の本番が楽しみですね!! Categories: 園の毎日
2021年9月29日 お芋掘り 2021年9月29日 ShimizuShin お天気にも恵まれ、今日は舞岡ふるさと村でのお芋ほり!園庭に集まり、お祈りをしてから出発です。 戸塚駅から地下鉄に乗って、舞岡駅で下車。畑まで30分以上、歩きました。 軍手をはめて準備OK! ゆり組さんとさくら組さんのお友だち、お留守番のたんぽぽ組さんとつぼみ組さんの分まで掘りました。 みんな頑張って上手にどんどん掘っています。 こんなに大きなお芋も掘れました!! 掘ったお芋を手に記念撮影です。最初にゆり組さん。 次にさくら組さんです。 最後にお世話になった畑の田中さんへ感謝状を贈りました。 無事に園に帰り着きました。ゆり組さん、さくら組さん、一日頑張りました!! Categories: 園の毎日
2021年9月15日 お誕生会 2021年9月15日 ShimizuShin 9月生まれのお誕生会が始まりました。 園長先生から聖書のお話を聞きます。 今月も被災された方を思い、献金を致しました。 誕生者がクラスごとに紹介され、ひとりずつ園長先生から祝福を受けました。 今月は8名のお友だちがお誕生日を迎えました。 ゆり組さんの感謝の出し物は「手のひらを太陽に」です♪ さくら組さんからの感謝の出し物は「ピクニック」です♪ たんぽぽ組さんからのからの感謝の出し物は「どんぐりころころ」です♪ 今月のお祝いの出し物は、先生からのクイズ形式のパネルシアターでした。 Categories: 園の毎日
2021年9月2日 第一回入園説明会 2021年9月2日 ShimizuShin 来年度園児募集に向け、第一回入園説明会を開催しました。ご希望クラスごとに、園長よりご説明を致しました。 新型コロナウィルス感染症拡大により、園内見学はご遠慮いただき、スライドを使って園の様子をお伝えしました。 Categories: 園の毎日
2021年9月1日 二学期始業式・懇談会 2021年9月2日 ShimizuShin ローソクに火が灯され二学期始業式礼拝が始まりました。 元気に登園したお友だちみんなで讃美歌「主イエスとともに」を讃美しました。 園長先生のお話を聞き、お祈りをしました。 礼拝の後、新しく入園したお友だちが紹介されました。 礼拝の前後の時間帯には、2部制で新型コロナウィルス感染症対応・二学期行事についての懇談会も開かれました。 Categories: 園の毎日
2021年8月21日 シャボン玉ショー 2021年8月21日 ShimizuShin 夏休みのお楽しみ、杉山兄弟のおふたりによるシャボン玉ショーが開かれました。まずは開会礼拝です。 さあ、ショーが始まりました。手作りうちわであおぐと、たくさんのカラフルなシャボン玉が空に舞い上がります。 もこもこもこ…シャボン玉でかき氷が出来上がりました! おともだちが大~きなシャボン玉に入ってしまいました。 次のおともだちもすっぽり! 真っ白なシャボン玉にみんな大はしゃぎです! おともだちもシャボン玉作りに挑戦させていただきました。 楽しいショータイムはあっという間。最後にゆり組さんの代表から杉山兄弟のおふたりに感謝状をお渡ししました。 閉会礼拝のあと、お土産のヨーヨーをいただいでお帰りです。とっても楽しい一日でしたね。 Categories: 園の毎日
2021年8月19日 お誕生会 2021年8月19日 ShimizuShin 夏期保育2日目、8月生まれのお誕生会礼拝が始まりました。 讃美歌「海と空」を讃美し、園長先生のお話を聞きます。 お誕生者は、園長先生よりひとりずつ祝福を受けプレゼントをいただきました。 今月は4名のお友だちがお誕生日を迎えました。 ゆり組さんの感謝の出し物は「ドロップスのうた」です♪ さくら組さんの感謝の出し物は「どんとこいなつ」です♪ たんぽぽ組さんの感謝の出し物は「とんでったバナナ」です♪ 今月のお祝いの出し物は、先生からの手品です。まずはみな先生。 そしてみすず先生。楽しいマジックショーのあとは、記念写真を撮影し、今日のお誕生会も無事に終了となりました。 Categories: 園の毎日