2022年6月8日 花の日礼拝 2022年6月8日 ShimizuShin 今日は花の日礼拝、祭壇にはみんながお家から持ち寄ったお花が飾られています。 礼拝堂に入場の際には献金を捧げます。 ローソクに火が灯され、礼拝が始まりました。 園長先生から花の日礼拝についてのお話を聞きました。 持ち寄ったお花は日頃お世話になっているご近所にお届けしました。お隣の「ゆかりの里」です。 「フレンズ戸塚」へも届けさせていただきました。 「とつか西口クリニック」の先生もお受け取りいただきました。 Categories: 園の毎日
2022年6月2日 歯科・内科検診 2022年6月2日 ShimizuShin 今年も歯科検診・内科検診を行いました。午前中の歯科検診では、みんなお口の中がきれいですね!と褒めていただきました。 ゆり組さんの代表から先生に感謝状をお贈りしました。 午後は内科検診でした。順番を待つお友だちも静かに座っています。 内科の先生にもゆり組さんの代表から感謝状をお贈りしました。 最後のお礼のご挨拶もしっかりできました! Categories: 園の毎日
2022年5月26日 種まき・蚕さんと対面 2022年5月26日 ShimizuShin ゆり組さんとさくら組さんで朝顔の種まきを行いました。まずは先生の説明をしっかり聞きます。 種をまき、丁寧に水をやりました。成長が楽しみですね。 今日から蚕さんが各クラスにやってきました。ゆり組さんです。 さくら組さんです。みんな育てていくのを楽しみにしています。 たんぽぽ組さん、初めて蚕を見るお友だちもいるので、先生に育て方を教えてもらいました。 つぼみ組さん、まだまだ小さい蚕さんをじっくり観察です! Categories: 園の毎日
2022年5月25日 お誕生会 2022年5月25日 ShimizuShin ローソクに火が灯され、5月生まれのお誕生会礼拝が始まりました。 園長先生のお話を聞き、お祈りをします。 被災された方々を思い、今月も献金をいたしました。 お誕生者がクラスごとに紹介され、ひとりずつ園長先生から祝福を受けます。 今月は5月生まれ13名、4月生まれ1名のお友だちのお祝いをしました。 礼拝に続き、ゆり組さん誕生者からの感謝の出し物「おひさまになりたい」です♪ さくら組さんお誕生者からの感謝の出し物は「こねこねねんど」ですお手伝いのお友だち2名と一緒に歌いました♪ たんぽぽ組さん、つぼみ組さん誕生者11名!!感謝の出し物は「おつかいありさん」です♪ 次にお祝いの出し物です。今月はゆり組さんから「せかいじゅうのこどもたち」手話で歌い、すてきなハーモニーが響きました! 最後にお誕生者はおうちの方と一緒に記念撮影をしてお帰りとなりました。 Categories: 園の毎日
2022年5月23日 蚕さん来園 2022年5月24日 ShimizuShin 今年も蚕さんがやってきました。まだ3~4ミリくらいの大きさです。 園の桑の葉をたくさん食べ、もう少し成長したら、各クラスで育てていきます。楽しみです!! Categories: 園の毎日
2022年5月20日 親子会 2022年5月20日 ShimizuShin 金井公園にて「親子会」が行われました。現地集合でクラスごとに交わりの時を持ちました。 朝のお集りです。いつものように讃美歌を歌い、お祈りをしました。 なかなか大勢で集まることができない中、今日は貴重な機会となり自己紹介もすることができました。 クラスそれぞれの活動で交流を深めることができました。 みんなで大きなひとつの輪になって踊りました。 こちらはフラフープを使ったリレーゲームです。 ゆり組さんもフラフープリレーで盛り上がりました。 クラスごとの活動の後は、自由遊びの時間です。 広場の丘を思い切り駆けまわったり・・・ お花をみつけたり・・・ 大縄跳びをしたり・・・ お友だち、おうちの方とたっぷり楽しむことができました。 楽しい時間はあっという間、さようならの時間、お帰りのお祈りをします。お天気にも恵まれ、とても良い思い出を作ることができました♡ Categories: 園の毎日
2022年5月6日 野菜の苗植え 2022年5月6日 ShimizuShin ゴールデンウイークのため、今週は本日金曜日に園児礼拝を行い、園長先生から聖書のお話を聞きました。 引き続き礼拝堂にて、さくら組さんに新しく入園したお友だちの紹介がありました。 礼拝の後、さくら組さん、ゆり組さんが野菜の苗を植えました。グループに分かれてまずは先生の説明をしっかり聞きます。 最初に植えたのはピーマンの苗です。 次にトマトの苗も植えました。たくさんの実がなると良いですね。 Categories: 園の毎日
2022年4月28日 避難訓練 2022年4月28日 ShimizuShin 今年度も定期的に避難訓練を行います。ベルの合図で室内にいたクラスは机の下に、園庭にいたクラスは1ヶ所に速やかに避難します。 地震の揺れが収まったという想定で、室内にいたクラスは防災頭巾をかぶって園庭に出ました。 無事、全員が園庭に集まることができました。 今回は一斉メールにて保護者の方にも訓練のご連絡をし、引き取り訓練にご協力いただきました。 Categories: 園の毎日
2022年4月27日 お誕生会 2022年4月27日 ShimizuShin お誕生月の保護者の方をお招きし、4月生まれのお誕生会礼拝が始まりました。 讃美歌「イエスさまがいちばん」を手話で歌いました。 今日も園長先生のお話をしっかり聞くことができました。 今年度も被災された方を思い、お誕生会礼拝の中でも献金を捧げます。 お誕生者がクラスごとに紹介され、園長先生よりプレゼントをいただき、祝福を受けます。 今日は7人のお友だちのお祝いをしました。 礼拝の後、クラスごとに感謝の出し物を保護者の方と一緒に踊り、歌いました。ゆり組さんは「手のひらを太陽に」です。 さくら組さんからの感謝の出し物は「ドレミの歌」です。 たんぽぽ組さん、つぼみ組さんからの感謝の出し物は「チューリップ」です。入園したばかりのつぼみ組さんのお友だちも上手に踊りつきで歌えました🌷 今月のお祝いの出し物は、先生による劇「楽しいルーテル幼稚園」です。1年間、みんなで仲良く過ごしましょうね♡ お誕生者は、お帰りの前に保護者の方と先生による手作りフレームの中で、記念撮影を行いました。 Categories: 園の毎日
2022年4月20日 イースター礼拝、イースターエッグ探し 2022年4月20日 ShimizuShin 今日の園児礼拝はイースター礼拝です。祭壇にイースターエッグと献金が捧げられます。 ローソクに火が灯され、礼拝が始まりました。 園長先生からイエス様のお話がありました。新しく入園したお友だちもしっかりお話を聞くことができました。 礼拝の後に、先生によるパネルシアターを見ました。 イースターエッグ探しが始まりました。つぼみさん、見つけられるかな? たんぽぽ組さん、一斉にイースターエッグを探し始めました。 さくら組さん、カラフルなイースターエッグをみんなで見せてくれました。 ゆり組さん、お友だち同士でイースターエッグの見せ合いをしています。 Categories: 園の毎日