2020年10月2日 運動会① 2020年10月2日 ShimizuShin 会場の準備も万全、秋晴れの空の下で運動会①が始まります。 今年のテーマは「げんきもりもり ちからいっぱい」です。 園児入場、いよいよ開会式の始まりです。 開会礼拝で園長先生のお話を聞きます。 開会の言葉は、ゆり組さんの担当です。 プログラム1番は、全園児によるディズニー体操です。 かわいいつぼみ組さんによるかけっこです。 続いてたんぽぽ組さんのかけっこ、元気いっぱいです。 ゆり組さんによる組み立て体操、V字バランスがばっちり決まっています。 組み立て体操の最後は、全員でオリンピックマークを作りました。 さくら組さんの障害走です。みんな、軽やか! ゴールまで全力で頑張りました。 たんぽぽ組、つぼみ組さんによる遊戯~元気体操~です。楽しく踊っています! さくら組さんの遊戯は~勇気100%~ 隊形移動もバッチリ決まりました。 ゆり組さんによるパラバルーンです。気球が上手に膨らんでいます。 サーカステントも素敵です。 最後の競技はゆり組さん、さくら組さんによるリレーです。よ~い、スタート! バトンパスも上手、練習の成果が出ています。 閉会式で感謝のお祈りをしました。 ゆり組さんによる閉会の言葉で、今日の運動会①が無事に終了となりました。 Categories: 園の毎日
2020年9月18日 英語で遊ぼう 2020年9月18日 ShimizuShin 今日は英語の先生がいらしてくださいました。 たんぽぽ組のお友だちからスタート、英語でご挨拶が出来ました。 次はさくら組さんです。 カードの絵を見て、英語で何と言うのか答えることが出来ました。 最後はゆり組さんです。 英語の手遊び歌も楽しみました。先生、ありがとうございました。 Categories: 園の毎日
2020年9月16日 お誕生会 2020年9月16日 ShimizuShin 9月のお誕生会の礼拝が始まりました。 みんなで讃美歌「主イエスとともに」を歌います。 園長先生のお話を聞きます。 今月も献金をしました。 ゆり組、さくら組の9月生まれのお友だちです。 たんぽぽ組、つぼみ組の9月生まれのお友だちです。 ゆり組さんの感謝の出し物「クラリネットこわしちゃった」です♪ さくら組さんの感謝の出し物「ピクニックマーチ」です♪ たんぽぽ組さん、つぼみ組さんの感謝の出し物「バスごっこ」です♪ 先生からはお祝いの出し物「どうぞのいす」です。 最後に記念撮影をして今日のお誕生会も無事に終わりました。 Categories: 園の毎日
2020年9月9日 園児礼拝 2020年9月9日 ShimizuShin ローソクが点火され、全園児での礼拝が始まりました。 みんなで声をそろえてお祈りをします。 園長先生のお話を聞きます。 ローソクの火が消され、礼拝が終わりました。 礼拝終了後、2学期からたんぽぽ組に仲間入りしたふたりのお友だちが紹介されました。 つぼみ組に仲間入りした4名のお友だちも紹介されました。 Categories: 園の毎日
2020年9月3日 第一回入園説明会 2020年9月3日 ShimizuShin 第一回入園説明会を行いました。園長より、スライドを使って園についてご説明しました。 副園長より預かり保育についてのお話を致しました。 この後、園内を見学いただき、本日の説明会は終了となりました。 Categories: 園の毎日
2020年9月2日 総合避難訓練 2020年9月2日 ShimizuShin 地震を想定した避難訓練です。園庭にいたゆり組さん、さくら組さんは速やかに集合しました。 お部屋にいたたんぽぽ組さん、さっと机の下に入りました。 つぼみ組さんも、2階のお部屋から園庭に集まりました。 消防署の方から、上手に避難できたことをほめていただきました。 消火器を使った消火訓練も行いました。 ゆり組の代表のお友だちより、消防署の方々に感謝状をお渡ししました。 最後に、一斉メールの配信、引き取り訓練を行い、今日の行事も無事に終えることができました。 Categories: 園の毎日
2020年9月1日 二学期始業式・懇談会 2020年9月1日 ShimizuShin 二学期の始業式礼拝の第一部が始まりました。 新しいお友だちが加わったたんぽぽ組・つぼみ組のみんな、園長先生のお話をしっかり聞いています。 ローソクの灯が消され、始業式礼拝第一部が終わりました。 再びローソクが点火され、ゆり組・さくら組の始業式礼拝が始まりました。 讃美歌、♪ハハハレルヤ♪を歌いました。 始業式礼拝第二部が終わりました。 始業式の後、二部制で懇談会を行いました。副園長より、コロナ対策、二学期の行事についてご説明しました。 園長より、コロナ対策について行政からの通達事項をお伝えしました。 第二部はゆり組・さくら組の保護者の方にお集まりいただきました。 園長からのお話で、本日の行事も無事に終了となりました。 Categories: 園の毎日
2020年8月22日 シャボン玉ショー 2020年8月22日 ShimizuShin 開会礼拝の後、待ちに待った杉山兄弟のおふたりによるシャボン玉ショーが始まりました。 先生たちもシャボン玉作りに挑戦。トップバッターはりさこ先生です。 まな先生はうちわの骨でシャボン玉を作りました。 みすず先生、とっても上手! お空にふわふわ浮かぶシャボン玉です。 大きな大きなシャボン玉。みんな静かにじっと見つめています。 あおい先生、シャボン玉の中に入ってしまいました! みな先生が作るたくさんのシャボン玉。みんな、手作りうちわで応援です。 七色のシャボン玉、とてもきれいですね。 真っ白なシャボン玉。順番にさわらせていただきました。 最後に年長組さんの代表から杉山兄弟のおふたりに感謝状を贈りました。 あっという間にお迎えの時間です。楽しい一日をありがとうございました。 Categories: 園の毎日
2020年8月20日 お誕生会 2020年8月20日 ShimizuShin 夏期保育2日目は、お誕生会です。ローソクに点火され、礼拝が始まりました。 園長先生のお話を聞きます。 8月生まれのお友だちです。園長先生から祝福を受け、プレゼントをいただきました。 4月生まれのお友だちです。 7月生まれのお友だちです。 今日は3名のお友だちのお祝いをしました。 ローソクの火が消され、礼拝が終わりました。 ゆり組さんからお祝いの出し物です。 さくら組さんから、感謝とお祝いの出し物です。 たんぽぽ組さんから感謝の出し物です。 最後に先生たちから、お祝いの出し物「夏祭り」をいただきました。 Categories: 園の毎日
2020年8月19日 夏期保育 2020年8月19日 ShimizuShin 今日から3日間の夏期保育が始まりました。 歯科の山口先生にお口の中を診ていただきました。 少し緊張気味に順番を待っています。 みんなの検診が終わり、先生に感謝の気持ちを伝えます。 代表のお友だちから感謝状をお渡ししました。 歯科検診が終わった後は、お教室で自由遊びの時間です。 お帰りの前には、担任の先生にご本を読んでいただきます。 ふたりずつ、順番にお帰りです。暑かったけれど、楽しい一日を過ごすことが出来ました。 Categories: 園の毎日