3月15日 親子大掃除 2016年3月15日 ShimizuShin 園庭では外遊具を洗いました。 教室の遊具をきれいにしました。 冷たいけど、雑巾がけをしました。 遊具さんに、感謝を込めて! 玄関の窓ふきもしました。 Categories: 園の毎日
3月11日 年中クッキー作り 2016年3月11日 ShimizuShin 14日の年長さんとのお別れ会のために、年中さんがクッキー作りをします。 まずは小麦粉をボールに入れて バターと卵を混ぜて 十分にかき混ぜて みんな、やってる、やってる こね終わったら、クッキーの形にして できた、できた。後は先生に焼いてもらうだけ Categories: 園の毎日
3月9日 お誕生会 2016年3月10日 ShimizuShin 今回は、たんぽぽさんが、お祝いの出し物を披露してくれました。 3月生まれのお誕生会。ローソク点火です。 ちょうど5年になりますが、東日本大震災を覚えての献金です。 いつものように誕生者は、園長を通して祝福を受けます。 これもいつものように、園長のハグです。 3月生まれの勢揃いです。1名“へんなおじさん”もいます。 礼拝の終わりの消灯です。 たんぽぽさんの感謝の応答です。 ゆりさんの感謝です。 さくらさんの感謝です。 Categories: 園の毎日
3月3日 ひな祭り 2016年3月3日 ShimizuShin さくらさんの、お雛様です。 さくらさんが、お茶と桜のマシュマロをいただいています。おいしそう! 幼稚園のお雛様です。 ゆりさんの、人間お雛様です。かっこういいー! ゆりさんが、お茶と桜のマシュマロをいただいています。 つぼみさんが、お茶と桜のマシュマロをいただいています。食べられるかな? たんぽぽさんの、お雛様です。 たんぽぽさんが、お茶と桜のマシュマロをいただいています。なんだこりゃ! つぼみさんのお雛様です。 Categories: 園の毎日
2月19日 卒園遠足 2016年2月20日 ShimizuShin 源氏山に到着。富士山が見えるスポット。 源氏山の公園で駆け回りました。 頼朝像の横で、昼食を取りました。 Categories: 園の毎日
2月18日 卒園遠足のおやつ買い物 2016年2月20日 ShimizuShin 明日19日の卒園遠足のおやつをゆりさんは、つぼみさんから買います。 へい!いらっしゃい! おいしそうなのが一杯あるね。 たくさん買えました。つぼみさん有難う! Categories: 園の毎日
2月17日 お誕生会 2016年2月19日 ShimizuShin やったー!ぬけたぞー。応援のおじいさんも大喜びです。 礼拝の中で、東日本大震災を覚えて、献金をします。 お誕生会の礼拝の始まりです。 誕生者は園長先生から祝福を受けます。 ハグもあります。 2月の誕生者と家族の方々の勢揃いです。 たんぽぽさんの誕生者です。 さくらの誕生者です。 ゆりの誕生者です。 今月は、つぼみさんが、お祝いの出し物をしてくれました。「大きなかぶ」です。うんとこしょ!どっこいしょ!応援のおじいさんもがんばります。 Categories: 園の毎日
2月13日 おやじの会 2016年2月13日 ShimizuShin 今回は、一年を振り返りながら、子供たちの活動DVDを観ました。バレンタインのチョコもいただきました。みんな嬉しそうでした。 帰宅されるところです。 とっても、微笑ましかったです!有難うございました。 Categories: 園の毎日
2月12日 発表会 2016年2月13日 ShimizuShin たんぽぽさんの発表です。 さくらさんの発表です。 つぼみさんの発表です。 つぼみさんは、「大きなかぶ」を演じました。 ゆりさんの発表です。平和についての、詩の暗唱をしました。 ゆりさんの合奏です。 一年を振り返りました。 合唱もしました。 Categories: 園の毎日