2023年2月28日 発表会 2023年2月28日 ShimizuShin 保護者の皆様をお迎えして、今年度の総仕上げの発表会を行いました。最初につぼみ組さんの登場です。詩の暗唱「ばんのうやく」もうすぐ年少組。クラスのまとまりも感じさせてくれました。 歌と合奏は「もりのくまさん」上手に演奏できました。 劇は「もりのおふろ」先生とみんなで作った大きな素敵なお風呂を背景に楽しく発表できました。 次にたんぽぽ組さんの発表です。詩の暗唱は「こだまでしょうか」みんなしっかり覚えていました。 歌と合奏はみんなが大好きな曲、「さんぽ」です。明るく上手に演奏できました。 劇は「ねずみのよめいり」です。長いセリフもしっかり、最後のお祝いの歌も上手に発表できました。 3番目はさくら組さんです。詩の暗唱は「私と小鳥と鈴と」です。みんな揃って元気に暗唱できました。 歌と合奏は「小さな世界」です。リズムよく楽しく演奏できました。 劇は「くれよんのくろくん」です。心があたたまるお話を上手に表現してくれました。 最後はゆり組さんです。詩の暗唱は「生きる」です。とても長い詩ですが、あっという間に覚えてしまったゆり組さん。心を込めて暗唱できました。 「ミッキーマウスマーチ」の合奏では、たくさんの種類の楽器を使って演奏してくれました。 グループごとに「ゆり組の思い出」をみんなで描いた絵と共に発表しました。もうすぐドキドキの1年生です! 最後に「これからもいろいろなことをがんばります!」というメッセージと「ビリーブ」の合唱を発表しました。心に響く発表で成長を感じさせてくれました。 Categories: 園の毎日
2023年2月22日 卒園遠足 2023年2月22日 ShimizuShin 朝から良いお天気です。今日はゆり組さんのみが登園し、卒園遠足へ出かけました。 柏尾川沿いを歩いて金井公園へ向かいます。 到着!礼拝の後、記念撮影をしました。 広い公園でみんなで楽しくゲームをしたり… 遊具で遊んだり… 芝生の上を転がったり…思い切り体を動かし、楽しい時を過ごしました。 お弁当も外で食べるといつも以上においしく感じられました。 帰りも元気に歩いて無事に園に帰り着きました。卒園まであと一ヶ月足らず。楽しい思い出がまたひとつ増えました! Categories: 園の毎日
2023年2月21日 交通安全教室 2023年2月21日 ShimizuShin 横浜市道路局の方が来園、交通安全教室が開かれました。パネルシアターによる交通安全指導では、「一旦止まろう、飛び出ししません」という合言葉を覚えました。 続いてDVDの上映があり、歩道の歩き方や道路の横断の仕方などの交通ルールを学びました。 今日ご指導くださった道路局の方へ、ゆり組さんの代表のお友だちから感謝状をお渡ししました。 全園児向けの交通安全教室の後、小学生入学を控えたゆり組さん向けには、横断歩道の渡り方の指導もしていただきました。 ゆり組さん、明日はいよいよ卒園遠足です。交通安全教室、柏尾川沿いのお散歩の後、明日のおやつのお買い物をしました。今日も盛りだくさんな一日でした! Categories: 園の毎日
2023年2月17日 一日入園 2023年2月17日 ShimizuShin 今日は一日入園ということで、来年度入園予定のお友だちと保護者の皆様をお迎えしました。 保護者の皆様には4月からの園生活について、園長・主任よりお話をさせていただきました。その間、お友だちはお母様お父様から離れて、思い思いに自由遊びを楽しみました。 また礼拝堂では、在園児のみんなが手拍子で新しいお友だちをお迎えし、歓迎会を開きました。 クラスごとに歌のプレゼントをしました。新入園のお友だちもみんな笑顔で、一緒に体を動かして楽しんでいる様子も見られました♪ 歓迎会の最後には、ゆり組のお兄さんお姉さんから、手作りのペンダントとおみやげをお渡しました。ご来園いただいた皆様、ありがとうございました!4月にまたお会いする日を心待ちにしています😊 Categories: 園の毎日
2023年2月15日 お誕生会 2023年2月15日 ShimizuShin ローソクに火が灯され2月生まれのお誕生会礼拝が始まりました。 讃美歌の斉唱のあと、園長先生のお話を聞きお祈りをします。 2月生まれのお友だちがクラスごとに紹介され、園長先生よりプレゼントいただき、祝福を受けます。 今日は、2月生まれのお友だち4名と1月生まれのお友だち1名のお祝いをしました。 礼拝の後のお楽しみ、ゆり組さんのお誕生者からの感謝の出し物は、「ドキドキドン1年生」です♪ さくら組さんからの感謝の出し物は「小さな世界」です♪ たんぽぽ組さんからの感謝の出し物は「そうだったらいいのにな」です♪ 今月のお祝いの出し物は、たんぽぽ組さん、つぼみ組さんの担当です。「さんぽ」の歌と合奏、楽しく発表できました。 最後にお誕生者のお友だちは、ニコニコ顔でお母様と一緒に記念撮影をしました。 Categories: 園の毎日
2023年2月3日 豆まき 2023年2月3日 ShimizuShin 今日は節分。鬼が現れるかも!とみんなそわそわ。つぼみ組さん、豆まきごっこをして鬼退治の練習をしました。 鬼!やってきました。小さい豆は危ないので、殻付き落花生をがんばってまきました。 たんぽぽ組さん、鬼退治の準備ができました。 たんぽぽ組にも鬼が現れました。怖かったけれど、一生懸命豆をまきました! さくら組さんの鬼退治スタイルです。 「鬼は~外!」元気な声を出して豆をまきました。 ゆり組さん。鬼が来ることを確信しているのか、数日前から緊張気味でした。 ゆり組さんもがんばって鬼退治、鬼は立ち去っていきました!! Categories: 園の毎日
2023年2月1日 お楽しみ会 2023年2月1日 ShimizuShin 今日は「わくわくさん」でおなじみのくぼたまさとさんの「工作ショー」がありました。ぷれいるーむでドキドキわくわく、くぼたまさとさんをお迎えしました。 最初にホワイトボードに丸から始まる絵を描いてくださいました。 みんな、楽しくそして真剣に見入っています。 次に丸を作ろう!牛乳パックを使ってボールを作り、羽根つきやけん玉、いろいろな遊びを体験しました。 ポリ袋で作った大きなビーチボールを使ってのボール送りゲーム。こちらは全員で楽しみました。 最後にゆり組さんの代表から感謝状を贈りました。くぼたまさとさん、素敵なショーを見せていただきありがとうございました。ぜひ、またいらしてくださいね! Categories: 園の毎日