6月22日 6月生まれお誕生会

たんぽぽさんの蚕さんです。

6月生まれのお友達、勢揃いです。

たんぽぽさんの感謝の出し物です。

さくらさんの感謝の出し物です。

ゆりさんの感謝の出し物です。

6月はさくらさんが全員でお祝いの出し物です。

ゆりさんの蚕さんです。

蚕さんもこんなに大きく成長しました。繭も作り始めました。これはさくらさんのです。
たんぽぽさんの蚕さんです。
6月生まれのお友達、勢揃いです。
たんぽぽさんの感謝の出し物です。
さくらさんの感謝の出し物です。
ゆりさんの感謝の出し物です。
6月はさくらさんが全員でお祝いの出し物です。
ゆりさんの蚕さんです。
蚕さんもこんなに大きく成長しました。繭も作り始めました。これはさくらさんのです。
今日からプール遊びが始まりました。
今回お集まりの7名のおやじの皆さんです。有難うございます。まずは段取りを主任から聞きました。
20日から始まるプール遊びのための、プールの組み立てをしていただきました。
今季最高の暑さの中での作業でした。
8月27日予定の『夕涼み会』でおやじの皆さんが担当して下さる品々の調理と試食をしました。これはかき氷です。美味しかった!
フランクフルトソーセージも美味しかったです!
親しく交わりの時でもありました。
主任特製?のぶどうゼリーもいただきました。
最後に集合写真も撮りました。少しピンボケでした。誰が撮ったのかな?
さようなら!お父さんと一緒で楽しかった!ああ、お母さんもお迎えに来てくれました!
教室に戻ります。
制作コーナーです。
水遊びコーナーです。
プラレールコーナーです。
お父さん、制作に熱中しています!
ごっこ遊びコーナーです。お父さん、恥ずかしそー。
ゆり組の蚕さんです。
さくら組の蚕さんです。
サッカーコーナーです。
ゆり組さんは、じゃんけん列車で遊びました。
お父さん、いつも有難うございます。はい、プレゼント!
ゆり組は、積み木遊びコーナーです。
今年はコーナー遊びラリーをしました。
さくら組は、ごっこ遊びコーナーになりました。
ゆり組は、積み木遊びコーナーです。
今日の、一日の流れです。
たんぽぽ組は、制作遊びコーナーになりました。
お父さん、はい、プレゼント!たんぽぽさんです。
さくらさんのプレゼント。何かなー?
礼拝もお父さんと一緒に守りました。
みんな神妙です。
園長先生から、聖書の「放蕩息子」の話を聞きました。
ゆりさんは、園医の久保井先生を訪問します。
久保井先生、大喜びでした!
たんぽぽさんは、フレンズ戸塚を訪問します。
職員の方々も大喜びでした!
みんなが持ち寄ったお花とお花献金を祭壇に飾りました。
礼拝の中で園長先生から聖書の中にある、「空の鳥を見よ!野の花を見よ!」と語られた、イエス様のお話を聞きました。
はい、あーんして。大丈夫だよ。
大丈夫かなー。痛くないかなー。