2023年1月27日 お店屋さんごっこ 2023年1月27日 ShimizuShin お店屋さんごっこ当日となりました。お店の開店準備が整いました。 最初に礼拝堂に集まり、クラスごとにお店の紹介を行いました。 ふたつのグループに分かれて、お買い物とお店番をします。袋とお財布を持って、お買い物に出かける準備ができました。 るーてるもーる、開店です。つぼみ組さんは、ジュースやさんとぱんやさん!色々な味のジュースとふっくらパンが並んでいます。 たんぽぽ組さんのお店はクレープやさん、おはなやさん、やおやさん。いらっしゃいませ~!の元気な声が聞こえました。 さくら組さんのハンバーガーやさん、とけいやさん、がっきやさん。ボリュームたっぷり!おいしそうなハンバーガーや素敵な時計にたのしい楽器、お客さんはどれを買おうかなかなか決まらないお友だちもいました。 ゆり組さんのさかなやさん、アクセサリーやさん、ぼうしやさんにもすてきな商品が並び、あっという間に完売。年に一度のとっても楽しい「るーてるもーる」!今年も無事に閉店となりました。 Categories: 園の毎日
2023年1月26日 お店屋さんごっこ準備 2023年1月26日 ShimizuShin 明日はみんなが楽しみにしているお店屋さんごっこです。今日は、その準備の日。まずはゆり組さんの「るーてるぎんこう」に行ってお金を受け取り、手作りのお財布にしっかりしまいます。 午後は、それぞれのクラスでお店の準備をしました。 商品の並べ方も工夫し、看板の取り付けもしました。 お店の飾り付けもしました。 準備が整ったお店の前で記念撮影も!明日が待ちきれません!! Categories: 園の毎日
2023年1月25日 お誕生会 2023年1月25日 ShimizuShin ローソクに火が灯され1月のお誕生会礼拝が始まりました。 讃美歌「主イエスとともに」の讃美、お祈りに続いて園長先生のお話を聞きます。 1月生まれのお友だちがクラスごとに紹介され、園長先生よりプレゼントをいただき、祝福を受けます。 今月は6人のお友だちのお祝いをしました。 今月の感謝の出し物、さくら組さんからは「雪のぷれぜんと」です♪ 感謝の出し物、たんぽぽ組さんからは「おへそ」です♪ お誕生者のお友だちがいなかったゆり組さんは、全員で「ともだち讃歌」を発表しました♪ お祝いの出し物の担当は先生です。パネルを使った「防災クイズ」、みんなで楽しく災害時の避難について学ぶことが出来ました。 最後にお誕生者はご参加くださったおうちの方と一緒に記念撮影をして今日の会が終わりました。 Categories: 園の毎日
2023年1月16~20日 保育参加日 2023年1月20日 ShimizuShin 今週は、月・火・木・金曜日を保育参加日として、それぞれのクラスで数名ずつ保護者の方にいらしていただきました。 こちらはゆり組、朝の集まりの様子です。 つぼみ組さん、朝の自由遊びの様子です。 お店屋さんごっこの品物作りも保護者の方と取り組みました。ゆり組さん、素敵な帽子やアクセサリーを作りました。 さくら組さんでは、ハンバーガー屋さんのおいしそうな品物ができました。 たんぽぽ組さんではやおやさんのお野菜が本物そっくりに出来上がりました。 つぼみ組さんもジュースやさんの品物をお母様と楽しみながら作りました。 たんぽぽ組では、室内でいす取りゲームでも盛り上がりました。 さくら組さんは園庭でばいきんボール、元気に体を動かしました。 ゆり組さん、「おおかみ鬼」で、園庭を思い切り走りました。 園庭での自由遊びでは、砂場に大きな大きなお山ができていました。 ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。お友だちも最後にしっかりお礼のごあいさつをすることが出来ました。 Categories: 園の毎日
2023年1月13日 お餅つきごっこ 2023年1月13日 ShimizuShin 今日は「お餅つき」ごっこを行いました。最初にお部屋で先生からお話を聞きました。 園庭に出て、クラスごとに、重たい杵と臼を使っての体験です。 始めて持つ杵の重さにびっくりしながらも先生と一緒に楽しく体験をしましjた。 お友だちは全員そろって「ぺったんぺったんおもちつき!」と掛け声をかけました。 ゆり組さんは先生なしでチャレンジするお友だちもいました! 今日は室内遊びの時間にも、手作りの杵や臼で「お餅つき」ごっこを楽しみました。 お正月遊び、手作りの凧揚げも楽しみ、季節を感じる一日となりました。 Categories: 園の毎日
2023年1月10日 第3学期始業式 2023年1月10日 ShimizuShin ローソクに火が灯され、第3学期の始業式礼拝が始まりました。 讃美歌、「主イエスとともに」の讃美、お祈りの後、園長先生のお話を聞きます。 礼拝が終わりました。今年度も残り3か月弱、元気に楽しい日々を送りましょう。 今日は礼拝堂に保護者の皆様にお集りいただき、懇談の時を持ちました。 3学期の行事予定や活動についての内容や思いを主任、園長よりお話させていただきました。 Categories: 園の毎日