11月29日 今年度第2回目おやじの会 2014年11月29日 ShimizuShin おやじの会。今回はクリスマスページェントに使う踏み台のラッカー塗りです。 美味しいトン汁をいただきました。 完成しました!見てください! なかなかうまいもんだなー。 ここをこうして、こうやってー。 さあー、どこからいこうかなー。 やってます、やってます! Categories: 園の毎日
11月21日収穫物持って感謝の消防署訪問・感謝食事会 2014年11月23日 ShimizuShin 消防署を訪問し、説明を受けています。 実際に消防車に乗りました。やったー! 日頃のお働きに感謝して、手作りの感謝状を贈呈しました。 みんなで、感謝して収穫物のカレーをいただきました。ああー おいしかった! Categories: 園の毎日
11月20日収穫感謝礼拝・感謝食事会の準備 2014年11月23日 ShimizuShin 礼拝の後は、感謝食事会の準備です。 お友達が材料を切っているのを、順番を待ちながら応援しています。 収穫感謝礼拝のために収穫物を祭壇に飾ります。 年少さんも頑張って飾ります。 さあ、感謝礼拝が始まります。 祭壇のローソクに点火されました。 Categories: 園の毎日
11月14日 保護者参加日・英語で遊ぼう! 2014年11月15日 ShimizuShin 今日は、保護者参加日。クリスマスに備えての製作を一緒にしました。 年少さんが、お外で一緒に遊んでいます。 今日は、英語で遊ぼう!の日でもあります。保護者も一緒に楽しみました。 Categories: 園の毎日
11月12日お誕生会 2014年11月12日 ShimizuShin 11月生まれのお誕生会。まず礼拝からです。礼拝はローソク点火から始まります。 今月もジュース献金をしました。 一人ひとり、園長先生から誕生記念の祝福を受けます。 11月の誕生者全員とその保護者の方々です。 年少さんの誕生者による感謝の出し物披露風景です。 Categories: 園の毎日
11月7日 ふれあい遠足 2014年11月8日 ShimizuShin さあ、今日は野毛山動物園に集合して、動物たちとたくさん触れ合う日です。天気も最高です。 最後は、閉会礼拝です。園長先生よりお話を聞いて、お祈りをして、お帰りです。ああー、楽しかった! 広い広場で、のびのびと遊びます。 食べた後は、おやつタイムです。みんなで交換し合っています。 お友達もいて、お母さんやお父さんたちとも一緒だ。今日の昼食は一段とおいしいね。 さあ、みんな場所が決まって、食前のお祈りです。 いっぱい動物さんたちと触れ合った後は、広場に移動して、おいしい昼食です。 わー、かわいい! まずは、係りの方から動物の抱き方を教えてもらいます。 チンパンジーさんはいつも人気者です。 まもなくふれあい広場で、動物さんたちを、だっこします。 いるいる。なんの動物かな? 入場します。 Categories: 園の毎日
11月6日 動物園ごっこ 2014年11月6日 ShimizuShin ルーテル動物園の開園です。 ちょっと触ってみよう。 かわいいね! ぼくも人参、食べてみよっと。 何を食べているのかな? 犬さんが、こっちをむいているよ! わあーパンダさん、かわいい! ペンギンさんもいるいる! なんだろう?アライグマさんかな?豚さんもかな? たくさん動物がいます! 入場券の販売は晶子先生です。 Categories: 園の毎日
11月5日成長感謝礼拝 2014年11月6日 ShimizuShin アコライト当番の年長さんによるローソク点火から礼拝が始まります。 園長先生より、成長感謝の聖書のお話を聞きます。 礼拝の後、一人一人に、成長感謝の色紙が、園長先生より手渡されます。 Categories: 園の毎日