5月25日 年長お芋の苗植え遠足 2017年5月25日 ShimizuShin 舞岡の畑まで、長い坂道を歩きます。 途中で水分補給です。美味しいね! 畑はすぐそこです! 畑の管理をして下さる方から、お芋の苗の植え方を教えてもらいます。 うわあー! うまく植えられたぞー! Categories: 園の毎日
5月24日 お誕生会 2017年5月25日 ShimizuShin お誕生会の始まりです。 被災者を覚えて、献金を奉げました。 誕生者は、園長からハグの祝福を受けます。 誕生者の勢揃いです。 ローソクの火が消され、礼拝の終了です。 たんぽぽさんの感謝の出し物です。 ゆりさんの感謝です。 さくらさんは誕生者がいなかったので、全員でお祝いの出し物です。 ゆりさんもお祝いの出し物をしてくれました。 Categories: 園の毎日
5月19日 金井公園へ親子遠足 2017年5月19日 ShimizuShin さあ、金井公園に出発です。その前にお祈りです。たんぽぽさんは、現地集合で待っています。 素晴らしいお天気です。日差しは強いですが、日蔭は爽やかです。 到着しました。まずは礼拝です。 集合写真も撮りました。さすがゆりさんは、準備が速いです。 さくらさんも準備します。 たんぽぽさんも準備です。 みんなでダンスをしました。「アブラハムは七人の子」です。 続いて、小さな輪から大きな輪になるダンスです。 大きな輪になったところで、「ハレルヤ、アーメン!」を歌って踊りました。 三色の色別グループ対抗ゲームもしました。 お弁当まで、自由遊びをしました。 待ちに待ったお弁当!食前のお祈りです。 食事の後も、自由遊びをしました。 お帰りの礼拝をして、ここで解散しました。ああ!楽しかった! Categories: 園の毎日
5月12日 保護者参加日 2017年5月13日 ShimizuShin 今日は、母の日にちなんでの、保護者参加日でした。こんなスケジュールでした。 さくらさんが、親子で、わらべ歌を楽しんでいます。 ご指導の二階堂先生のお話を聞きます。 お母さんも、よく、脚が伸びていますねー。 ゆりさんも、わらべ歌遊びです。 お教室では、お母さんと一緒に製作をしました。 自分たちで作ったプレゼントを、お母さんに感謝して、差し上げました。 たんぽぽさんは、お教室で、ごっこコーナー遊びを、お母さんと一緒にしました。 製作もしました。 プラレールでも遊びました。 シャボン玉遊びもしました。 わらべ歌遊びも楽しかったです! Categories: 園の毎日