2021年7月20日 第一学期終業式 2021年7月20日 ShimizuShin ローソクに火が灯され、第一学期終業式礼拝が始まりました。 手話で「海と空」を讃美しました。 園長先生のお話です。いつも通りしっかり聞くことが出来ました。 礼拝が終わり、お迎えの時間です。長い夏休みもみんな元気に過ごしましょう。 Categories: 園の毎日
2021年7月19日 大掃除 2021年7月20日 ShimizuShin 一学期もの残りあと二日。今日は全園児で大掃除をしました。園庭のおもちゃを水洗いしているのはゆり組さんとさくら組さんです。 つぼみ組さん、みんな丁寧に椅子を拭いています。 こちらは玄関担当のお友だち。窓もきれいになりました。 たんぽぽ組さんの床もピカピカです。 みんなで使ったぷれいるーむはゆり組さんが担当です。 最後に使った雑巾をしっかり洗ってぎゅっと絞りました!暑い中、みんな頑張りましたね。 Categories: 園の毎日
2021年7月16日 年長組デイキャンプ 2021年7月17日 ShimizuShin 梅雨が明け、夏本番!今日は、年長ゆり組さんのデイキャンプです。ローソクに点火し、開会礼拝が始まります。 園長先生のお話です。今日はゆり組さんのみなので、いつもの礼拝堂が広く感じられました。 礼拝のが終わると、ぷれいるーむに移動してプラ板製作です。さすがゆり組さん。先生からの説明を静かにしっかり聞いています。 思い思いの絵が描けたら、トースターで加熱し根付を取り付け、想い出のキーホルダーが出来上がりました。 出来上がった作品を持って、グループごとに記念撮影をしました。こちらは「アイスグループ」です。グループ名は夏にちなんだもの、みんなで考えました。 次に、グループごとにお部屋に分かれ、キャンプファイヤーでの出し物練習です。こちらは「あさがおグループ」 元気に踊りの練習をしているのは「かき氷グループ」です。 夕飯前のお楽しみ?! 礼拝堂でふたりずつ、「ゼリー探し」をしましたが…怖かった💦 少し、いえとっても怖かったけれど、無事に夕食デザートのゼリーを探し出しました。 夕食のメニューはメインのカレーライスにウィンナー、枝豆、デザートにはゼリー、バナナ、ぶどうと盛りだくさんです。 みんなパクパク。おかわりをしたお友だちもいましたよ。 ごちそうさまのあとは、楽しみにしていたキャンプファイヤーです。4人のトーチ係のお友だちが慎重に点火します。 ここで出し物の披露です。こちらは「たいようグループ」 後半からは、おうちの方も加わって楽しく盛り上がりました。 最後にひとりずつ、園長先生からメダルをかけていただきました。 楽しい時間はあっという間!閉会礼拝、記念撮影を終え、お帰りのお祈りをして長い一日が無事に終わりました。 Categories: 園の毎日
2021年7月7日 お誕生会 2021年7月7日 ShimizuShin ローソクに火が灯され、7月のお誕生会礼拝が始まりました。 園長先生のお話を聞き、今月の讃美歌「ハ ハ ハレルヤ」を歌いました。 今月のお誕生者がクラスごとに紹介され、ひとりずつ園長先生から祝福を受けました。 今月は、10名のお友だちがお誕生日を迎えました。 ゆり組さんのお誕生者による感謝の出し物「ドロップスのうた」です♪ さくら組さんお誕生者の感謝の出し物は「どんとこいなつ」です♪ たんぽぽ組さん、つぼみ組さん誕生者からの感謝の出し物は「とんでったバナナ」です♪ 今月のお祝いの出し物は、たんぽぽ組さん、つぼみ組さんによる「アイスの手遊び」と「アイスクリームのうた♪」でした。たくさんの練習の成果で、とても上手に発表できました。 最後に、今月つぼみ組に入園したお友だちの紹介がありました。これからみんなと一緒に楽しく過ごしましょうね。 Categories: 園の毎日