2021年6月25日 蚕さんの糸 2021年6月25日 ShimizuShin 先日できあがった蚕さんの繭から糸の取り出しをしました。こちらはゆり組さんの様子です。 さくら組さん、先生の説明もしっかり聞くことができました。 たんぽぽ組さん、真剣な表情で見入っています。 つぼみ組さんも先生の手元をじっと見つめています。 近くで見ると、細くて真っ白な様子がわかります。 Categories: 園の毎日
2021年6月25日 英語で遊ぼう 2021年6月25日 ShimizuShin 今年度2回目の「英語で遊ぼう」です。最初にたんぽぽ組さん。みんな楽しそうに踊っています。 さくら組さん、上手に手遊び歌を歌っています。 ゆり組さん、たくさんの動物の名前を覚えました。 Categories: 園の毎日
2021年6月23日 お誕生会 2021年6月23日 ShimizuShin 6月生まれのお誕生会礼拝が始まりました。 讃美歌斉唱、園長先生のお話のあと、今月も被災された方への献金をいたしました。 お誕生日を迎えたお友だちが紹介され、ひとりずつ園長先生からプレゼントをいただき、祝福を受けました。 6月は8名のお友だちがお誕生日を迎えました。 ゆり組さんお誕生者からの感謝の出し物は「大きな古時計」です♪ さくら組さんの感謝の出し物は「とけいのうた」です♪ たんぽぽ組さんの感謝の出し物は「でんでんむし」です♪ お祝いの出し物は、さくら組さんによる手遊び「かたつむり」です。セリフも歌も息がぴったりでした。 最後に保護者の方と記念撮影をしました。 Categories: 園の毎日
2021年6月22日 蚕さんの繭 2021年6月22日 ShimizuShin 蚕さんが来園してもうすぐでひと月。トイレットペーパーの芯のお部屋に繭が作られました。 出来上がった繭、真っ白ですね! Categories: 園の毎日
2021年6月19日 おやじの会 2021年6月21日 ShimizuShin 今年度は、しばらくぶりに「おやじの会」を開催することができました。自己紹介の様子です。 雨模様ではありましたが、長椅子、机の修理やペンキ塗りをお願いしました。 キャンプファイヤー用の枝切りも手際よくしていただきました。 最後に素敵な笑顔で記念撮影です。お集まりいただいたお父様方、ありがとうございました! Categories: 園の毎日
2021年6月15日 交通安全教室 2021年6月15日 ShimizuShin 交通安全教育指導員の方による交通安全教室が開かれました。まずは、パペットを使い交通ルールのお話をしていただきました。 横断歩道の渡り方の練習も上手にできました。 交通安全のDVD上映もありました。 最後にゆり組さんの代表から感謝状をお渡ししました。命を守る約束「交通ルール」についてしっかり学ぶことができましたね。 Categories: 園の毎日
2021年6月7日 蚕さん、来園2週間 2021年6月7日 ShimizuShin 蚕さんが来園して2週間が経ちました。こちらはつぼみ組さん。 たんぽぽ組の蚕さんも桑の葉をどんどん食べて順調に成長しています。 こちらはさくら組さん。数ミリだった蚕さんが3センチほどに成長しています。 こちらはゆり組さんです。手に持って見せてくれました。 Categories: 園の毎日
2021年6月4日 花の日礼拝 2021年6月7日 ShimizuShin 祭壇に持ち寄ったお花を飾り、花の日礼拝を守りました。 礼拝堂に入場の際、花の日献金をかごに入れます。 ローソクに火を灯し、礼拝が始まりました。 今日も、被災された方々を思い、献金を捧げました。 礼拝の後、ご近所で世話になっている方を訪問し、お花を差し上げました。こちらはフレンズ戸塚です。 お隣のゆかりの里です。コロナ禍のため、入居者の皆様にはお会いできませんでした。 戸塚西口クリニックも今年は教師による訪問となりました。 Categories: 園の毎日
2021年6月1日 歯科・内科検診 2021年6月1日 ShimizuShin 今日は、年に一度の検診の日です。 歯科検診では、みんな、お口の中がきれいですね。と褒めていただきました。 ゆり組さんの代表から感謝状をお渡ししました。 午後は、内科検診でした。先生への「お願いします」のご挨拶もしっかりできました。 最後に内科の先生へも感謝状を贈りました。 Categories: 園の毎日