11月21日収穫物持って感謝の消防署訪問・感謝食事会 2014年11月23日 ShimizuShin 消防署を訪問し、説明を受けています。 実際に消防車に乗りました。やったー! 日頃のお働きに感謝して、手作りの感謝状を贈呈しました。 みんなで、感謝して収穫物のカレーをいただきました。ああー おいしかった! Categories: 園の毎日
11月20日収穫感謝礼拝・感謝食事会の準備 2014年11月23日 ShimizuShin 礼拝の後は、感謝食事会の準備です。 お友達が材料を切っているのを、順番を待ちながら応援しています。 収穫感謝礼拝のために収穫物を祭壇に飾ります。 年少さんも頑張って飾ります。 さあ、感謝礼拝が始まります。 祭壇のローソクに点火されました。 Categories: 園の毎日
11月14日 保護者参加日・英語で遊ぼう! 2014年11月15日 ShimizuShin 今日は、保護者参加日。クリスマスに備えての製作を一緒にしました。 年少さんが、お外で一緒に遊んでいます。 今日は、英語で遊ぼう!の日でもあります。保護者も一緒に楽しみました。 Categories: 園の毎日
11月12日お誕生会 2014年11月12日 ShimizuShin 11月生まれのお誕生会。まず礼拝からです。礼拝はローソク点火から始まります。 今月もジュース献金をしました。 一人ひとり、園長先生から誕生記念の祝福を受けます。 11月の誕生者全員とその保護者の方々です。 年少さんの誕生者による感謝の出し物披露風景です。 Categories: 園の毎日
11月7日 ふれあい遠足 2014年11月8日 ShimizuShin さあ、今日は野毛山動物園に集合して、動物たちとたくさん触れ合う日です。天気も最高です。 最後は、閉会礼拝です。園長先生よりお話を聞いて、お祈りをして、お帰りです。ああー、楽しかった! 広い広場で、のびのびと遊びます。 食べた後は、おやつタイムです。みんなで交換し合っています。 お友達もいて、お母さんやお父さんたちとも一緒だ。今日の昼食は一段とおいしいね。 さあ、みんな場所が決まって、食前のお祈りです。 いっぱい動物さんたちと触れ合った後は、広場に移動して、おいしい昼食です。 わー、かわいい! まずは、係りの方から動物の抱き方を教えてもらいます。 チンパンジーさんはいつも人気者です。 まもなくふれあい広場で、動物さんたちを、だっこします。 いるいる。なんの動物かな? 入場します。 Categories: 園の毎日
11月6日 動物園ごっこ 2014年11月6日 ShimizuShin ルーテル動物園の開園です。 ちょっと触ってみよう。 かわいいね! ぼくも人参、食べてみよっと。 何を食べているのかな? 犬さんが、こっちをむいているよ! わあーパンダさん、かわいい! ペンギンさんもいるいる! なんだろう?アライグマさんかな?豚さんもかな? たくさん動物がいます! 入場券の販売は晶子先生です。 Categories: 園の毎日
11月5日成長感謝礼拝 2014年11月6日 ShimizuShin アコライト当番の年長さんによるローソク点火から礼拝が始まります。 園長先生より、成長感謝の聖書のお話を聞きます。 礼拝の後、一人一人に、成長感謝の色紙が、園長先生より手渡されます。 Categories: 園の毎日
10月28日年長さんどんぐり拾い・昼食のデザートは焼き芋 2014年10月28日 ShimizuShin さあどんぐりを拾うぞ! こんなにもたくさんの焼き芋。そして園庭の柿の実も一緒にいただきました! できた!できた!美味しい焼き芋! うまく焼けるかな。 少し煙たいです。 今日は園庭で昼食です。ピクニック気分です!デザートはもちろん焼き芋です! さあ、たき火の中にお芋を皆で入れます。 きみはどれだけ拾った? あった!あった! Categories: 園の毎日
10月27日絵本の会・お芋洗い 2014年10月28日 ShimizuShin 毎月1回、主任と一緒に絵本の紹介とその内容について話し合いの時を持っています。 先週の金曜日のお芋掘り遠足で与えられたお芋を洗って焼き芋の準備をしました。 掘ったお芋の絵を描いてみました。 Categories: 園の毎日
10月24日舞岡へお芋掘り遠足 2014年10月24日 ShimizuShin 地下鉄舞岡駅に着きました。 幼稚園に着きました。少し疲れたかな。お手伝いのお母さま方にお礼をして、降園しました。 まもなく幼稚園に到着です。 さあ、また地下鉄舞岡駅に向かいます。 畑のおじさんにさよならの挨拶をして、幼稚園に戻ります。 お手伝いのお母さま方が、均等に小分けをしてくれました。 ああ!お芋がたくさん掘れました。 これまで管理して下さったおじさんに感謝状を差し上げました。 畑のおじさんに挨拶をし、説明を受けました。 5月に年長さんが植えてくれたお芋の畝です。 お芋畑が見えてきました。 Categories: 園の毎日