2025年2月20日 さくら組・たんぽぽ組・つぼみ組 交流会 2025年2月21日 ShimizuShin さくら組、たんぽぽ組、つぼみ組の交流会がありました。 最初にぷれいるーむに集まり、ゲームやダンスを楽しみました。 3つのお教室に分かれて、大好きなゆり組さんへの卒園プレゼントを作りました。さくら組さんが小さいクラスのお友だちを助けながら、すてきなフォトフレームが出来上がりました。 お弁当も縦割りの3つのグループでいただきました。会話も弾んで楽しいお弁当タイムとなりました。 お弁当後の室内遊びもクラスを超えて楽しい時間を過ごすことが出来ました。 Categories: 園の毎日
2025年2月19日 お誕生会 2025年2月21日 ShimizuShin ローソクに火が灯され2月生まれのお誕生会礼拝が始まりました。 讃美歌斉唱、園長先生のお話に続いてみんなでお祈りをします。 お誕生者がクラスごとに紹介され、園長先生からプレゼントをいただき、祝福を受けます。 今月は2月生まれのお友だち5名と1月生まれのお友だち1名のお祝いをしました。 今月のゆり組お誕生者からの感謝の発表は「青い空に絵をかこう」です♪ さくら組お誕生者からの感謝の発表は「うたえバンバン」です♪ たんぽぽ組お誕生者からの感謝の発表は「おへそのうた」です♪ 今月のお祝いの出し物の担当はたんぽぽ組とつぼみ組のお友だちです。 「さんぽ」の合唱と合奏を元気よく発表しました。 たんぽぽ組では、お歌を歌ったり、じゃんけん列車やお誕生月なかまのゲームをして楽しい会となりました。 さくら組ではインタビュータイムの後、じゃんけん列車を楽しみました。 クラスごとにもお祝いの会が開かれました。ゆり組さん、好きなものの質問コーナーでは、お母様方にもお答えいただきました。 礼拝堂では、先生手作りのフォトプロップスを持って記念撮影も行いました。 Categories: 園の毎日
2025年2月15日 おやじの会 2025年2月17日 ShimizuShin 今年度最後のおやじの会が開かれ、17名のお父様が集まってくださいました。 園庭の土ならしをお願いしました。バケツ、とんぼ、2輪車などを使って手際よく作業していただきました。 礼拝堂へ移動し、今年度の園活動の中から「お泊まり会」、「お店屋さんごっこ」、「豆まき」のビデオ鑑賞をしていただきました。 参加していただいた皆様、ありがとうございました。 Categories: 園の毎日
2025年2月14日 一日入園 2025年2月14日 ShimizuShin 今日は来年度の新入園児一日入園の日です。ぷれいるーむでは、園長、副園長より4月からの園生活についてお話させていただきました。 礼拝堂では、在園児による歓迎会が行われました。クラスごとに歌のプレゼントをし、ゆり組さんからプレゼントが渡されました。 みなさんの入園を楽しみに待っています♡ Categories: 園の毎日
2025年2月13日 発表会 2025年2月13日 ShimizuShin 今日は保護者の皆様をお招きして、クラスごとに1年間の総まとめの発表会が開かれました。 トップバッターはゆり組さんです。 詩の暗唱「ひとりひとり」に続いて、「ミッキーマウスマーチ」を合奏しました。 「ゆりぐみのおもいで」の発表では、ひとりひとりが自分の言葉で思い出を語り、最後に「あおいそらにえをかこう」を合唱しました。 さすがゆり組さん、心のこもった素敵な発表でした。 たんぽぽ組さんの発表です。詩の暗唱「おまじない」、「さんぽ」の歌と合奏、いつも明るい24人、今日も元気に発表できました。 「おおきなかぶ」の劇では、いつものチームワークでおおきなかぶを抜くことができました。 続いてつぼみ組さんです。 詩の暗唱「うんとこしょ」、歌と合奏は「おもちゃのマーチ」みんな元気いっぱいに発表できました。 「3匹のこぶた」の劇では、それぞれの役をしっかりこなし、かわいらしい姿で1年間の成長も見せてくれました。 最後はさくら組さんです。 詩の暗唱は「ひとつのことば」、しっかりと心に響く言葉をつたえてくれました。 歌と合奏は「うたえバンバン」、こちらはさくら組さんらしく明るく発表できました。 ミニミニ劇「くれよんのくろくん」、最後にみんなの力で素敵な花火が描かれました。このまとまりで4月には頼もしいゆり組さんになってくれることでしょう! Categories: 園の毎日
2025年2月3日 豆まき 2025年2月4日 ShimizuShin つぼみ組さん、かわいらしい鬼たちがそろいました。節分の豆まき準備完了です。 つぼみ組さん、先生手作りの箱を鬼に見立て、様々な悪いものを追い出し、元気に過ごせますようにという願いを込めて豆まきごっこを楽しみました。 つぼみ組さんで豆まきごっこをしているころ、本物の鬼が…💦 たんぽぽ組さんでは、豆まきスタイルのもかわいらしい鬼たちが先生から豆まきの由来のお話を熱心に聞いています。 お部屋に鬼が登場し、みんな立ち尽くしてしまいました💦 さくら組さん、みんなの笑顔で鬼を退治できそうです! さくら組さんは、みんなで協力し、鬼に立ち向かいました! ゆり組さん、カラフルな鬼のお面をかぶってハイポーズ!豆箱にも折り紙で作ったいろいろな表情の鬼が見えます! 鬼が現れ、がんばって鬼退治!鬼はあっという間に去っていきました! Categories: 園の毎日
2025年1月31日 お楽しみ会 2025年2月4日 ShimizuShin 年に1度のお楽しみ会がありました。今年はくぼたまさとさんが来園してくださいました。いよいよ「工作ショー」の始まりデす。ぷれいるーむに集まったお友だちみんなの目がキラキラ輝いています。 紙皿やビニール袋を使った工作ショーを見せてくださいました。出来上がった大きな風船を使って風船送りゲームも楽しみました。 最後にゆり組さんの代表のお友だちから感謝状を贈りました。くぼたまさとさん、とっても楽しいひと時をありがとうございました。 Categories: 園の毎日
2025年1月29日 お誕生会 2025年1月30日 ShimizuShin ローソクに火が灯され、1月生まれのお誕生会礼拝が始まりました。 讃美歌斉唱、お祈りの後、今日は副園長先生から聖書のお話を聞きました。 お誕生者がクラスごとに紹介され、プレゼントをいただきました。 今日は1月生まれのお友だち4名のお祝いをしました。 ゆり組さんお誕生者からの感謝の歌は「たき火」です♪ たんぽぽ組さんお誕生者からの感謝の歌は「ゆき」です⛄ さくら組さんは全員でお祝いの歌として「ゆきのこぼうず」を合唱しました♪ 今月のお祝いの出し物は、先生による影絵「つるの恩返し」でした。 クラスごとにお祝いの会も開かれました。ゆり組ではインタビュータイムにじゃんけん列車、楽しいひと時を過ごしました。 たんぽぽ組ではみんなでお祝いの歌を歌ったあと、からだでじゃんけんをして楽しい時間を過ごしました。 礼拝堂で記念撮影をし、今日のお誕生会も無事に終わりました。 Categories: 園の毎日
2025年1月22日 お店屋さんごっこ 2025年1月23日 ShimizuShin お店屋さんごっこの当日を迎えました。まずは全園児が礼拝堂に集まり、各クラスのお店紹介がありました。ゆり組のお店は「ラーメンやさん」「さかなやさん」「ほんやさん」です。 さくら組のお店は、「くつやさん」「かばんやさん」「ぼうしやさん」です。使うお金の説明もありました。 たんぽぽ組のお店は「あいすやさん」「ハンバーガーやさん」です。ハンバーガーやさんではポテトも売られるようです! つぼみ組さんのお店は「おすしやさん」と「ドーナツやさん」です。 いよいよるーてるもーるの開店です。 お店の準備もすっかり整いました。 お買い物、どれを買おうか迷ってしまいます。 お店やさんとお買い物、交代で両方を楽しみました。あっという間に商品は完売し、るーてるもーるは閉店となりました。 Categories: 園の毎日
2025年1月21日 お店屋さんごっこ準備 2025年1月23日 ShimizuShin 明日のお店屋さんごっこに向けて、今日はゆり組のるーてる銀行が開店しました。 クラスごとに銀行へ行き、お店屋さんで使うお金を受け取りました。 お店の準備も行いました。保育参加日におうちの方にもお手伝いいただき完成した商品です。つぼみ組さん、みんなでひとつひとつ丁寧に並べました。 たんぽぽ組さんのお店には、カラフルでおいしそうな商品がたくさん並べられました。 さくら組さんは、まず最初にお店の看板の設置や飾り付けをしました。看板は目立つように高い場所へ!楽しく準備を進めました。 ゆり組さんはいつものようにみんなで相談しながら、商品が良く見えるよう並べ方にも工夫していました。 Categories: 園の毎日