カテゴリー: 園の毎日

2023年10月12日 お芋掘り

ゆり組さんとさくら組さんがお芋ほりに行きました。園庭に集合し、お祈りをしてから出発しました。

地下鉄に乗り、舞岡駅から歩いて畑に到着しました。

軍手をはめ、説明のとおり、丁寧にお芋を掘ります。

保護者の方にもお手伝いいただき、お留守番のたんぽぽ組さん、つぼみ組さんの分まで一生懸命掘りました。

自分たちで掘ったお芋の中からお気に入りの一本を持って記念撮影をしました。

最後にお世話になった畑の方に感謝状を贈りました。

帰りも地下鉄にのり、最後までがんばって歩き、全員無事に園に帰り着きました。

Categories: 園の毎日

2023年10月7日 第73回 運動会

爽やかな秋晴れのもと、第73回運動会が行われました。今年は、たくさんのご家族をお招きすることができました。

今日の運動会では、ゆり組さんが競技以外にもいろいろな場面で活躍してくれました。開会の言葉もゆり組さんのお友だちの担当です。

プログラム1番は全園児によるディズニー体操です。

つぼみ組さんによるかけっこです。元気いっぱい走りました。

たんぽぽ組さんは少し長い距離をゴールまで一生懸命走りました。

ゆり組さんの組み立て体操です。1学期から練習を重ね、今日が最高の出来栄えでした!

たんぽぽ組さん、つぼみ組さんによる玉入れです。

色チーム、白チーム、仲良く1勝1敗の引き分けでした。お片付け競争もがんばりました。

未就園のお友だちの競技もありました。ゴールでゆり組さんからプレゼントを受け取り、とても嬉しそうでした!

さくら組さんの障害走です。いくつもの障害を軽々クリアしてゴールしました。

たんぽぽ組さん、つぼみ組さんによる遊戯「おどるポンポコリン」です。とても楽しく踊りました。観客席もほっこり♡

さくら組さんの遊戯「スマイル」です。さすが年中組さん、何種類もの隊形移動もばっちり決まりました。

迫力満点!お父さん6チームによる綱引きです。優勝したのはノーシードから勝ち上がった黄色チームでした。お父さんたちの活躍に園児たちも大喜びでした!

続いて園児による綱引きです。3回戦目にゆり組さんが加わり、こちらも熱戦でした!

ゆり組さん、さくら組さんによるリレーです。バトンパスも見事!色チーム、白チーム、どちらが勝つかハラハラドキドキ!観客席も本日一番の盛り上がりとなりました。

全親子によるおんぶ抱っこリレーです。園児、保護者の皆さん全員が素敵な笑顔を見せてくれました。

プログラムの最後を飾ったのはゆり組さんのパラバルーン「ハルカナレ」!こちらは、青空に映えるサーカステントです。

最後の技、帽子もきれいな形を作ることができました。

閉会礼拝でも、ゆり組さんのお友だちがしっかりと閉会の言葉で締めくくってくれました。

閉会式の後、今日までの頑張りに先生から一人ずつ金メダルをかけてもらい、クラスごとに記念撮影をしました。

最後にでいつものように帰りのお祈りとご挨拶をして、思い出に残る素晴らしい運動会の一日が無事に終了しました。

Categories: 園の毎日

2023年10月5日 運動会総練習

全園児が園庭に集まり、運動会の総練習を行いました。

今日はお隣の「ゆかりの里」さんからおじいちゃま、おばあちゃまが応援にいらしてくださいました。

さくら組さんの遊戯です。練習を重ねとてもきれいに揃うようになりました。

全園児による競技、綱引きも最後の練習をがんばりました。

ゆり組さんのパラバルーン、今日もさすが年長さんという姿を見せてくれました。

Categories: 園の毎日

2023年9月13日 お誕生会

ローソクに火が灯され、9月生まれのお誕生会礼拝が始まりました。

9月の讃美歌の斉唱、お祈りをし、園長先生のお話を聞きます。

今月も被災された方々を思い、献金を捧げました。

お誕生者がクラスごとに紹介され、園長先生からプレゼントをいただき、祝福を受けます。

今日は9人のお友だちのお祝いをしました。

礼拝の後のお楽しみ、ゆり組さんの誕生者からの感謝の出し物は「にんげんっていいな」です♪

さくら組誕生者からの感謝の出し物は「シンデレラのスープ」です♪

たんぽぽ組、つぼみ組の誕生者からの感謝の出し物は「とんぼのめがね」です♪

今月のお祝いの出し物は先生2名による影絵「三つのねがい」でした。

お誕生者はおうちの方と一緒に記念撮影も行いました。

最後にクラスごとにお祝いの会が開かれました。つぼみ組さん、楽しそうにお話をしています。

たんぽぽ組さんのいすとりゲームの様子です。いすに座れなくても大丈夫!お友だちのおひざに座るのもOKです!

さくら組さんでのお誕生者、そしておうちの方へのインタビューの様子です。

ゆり組さん、今月もじゃんけん列車で盛り上がりました!

Categories: 園の毎日

2023年9月7日 総合避難訓練

戸塚消防署のみなさんに来園いただき、総合避難訓練を行いました。 地震により火事が発生したという想定で、防災頭巾をかぶって園庭に避難しまs。

全員無事に園庭に避難することが出来ました。

消防署の方から素早く避難できたことをほめていただきました。避難の際に気をつけることや消火器の使い方などもお話していただきました。。

先生による消火訓練も行われました。お友だちは熱心に見入っていました!

最後にゆり組の代表のお友だちから消防署のみなさんに感謝状を贈りました。

Categories: 園の毎日

2023年9月1日 懇談会・二学期始業式

今日から二学期です。ローソクに火が灯され、始業式礼拝が始まりましtた。

みんなで元気に讃美歌を斉唱、お祈りをし、園長先生のお話を聞きました。

今日は保護者の方にもお集まりいただき、懇談の時を持ちました。

今後の行事予定についてもお話をさせていただきました。二学期もみんな元気に楽しい毎日を過ごしましょう!

Categories: 園の毎日

2023年8月26日 夕涼み会

今日はみんなが楽しみにしていた夕涼み会です。4年ぶりに保護者の方にもご参加いただき、にぎやかな雰囲気で始まりました。

今年も杉山兄弟さんによるシャボン玉ショーを楽しみました。

大きな大きなシャボン玉にお友だちは大興奮!!

ショーの最後にゆり組さんの代表のお友だちから杉山兄弟さんに感謝状を贈りました。

シャボン玉ショーの後は、お楽しみのゲームタイムです。こちらはさかなつりゲームです。

今年はもう一種類、ボールなげゲームも楽しみました。ボールを投げ入れる3種類の台は先生お手製です!

保護者の方も一緒にドラえもん音頭を踊りました。

楽しい時間はあっという間、帰りのお祈りとごあいさつをして今年度の夕涼み会も楽しく無事に終えることができました。

Categories: 園の毎日

2023年8月24日 お誕生会

夏期保育2日目、8月生まれのお誕生会が開かれました。

夏休み中ですが、讃美歌斉唱、お祈り、園長先生のお話…と、みんな落ち着いて礼拝を守りました。

お誕生者がクラスごとに紹介され、園長先生よりプレゼントをいただき、祝福を受けます。

今月は9人のお友だちのお祝いをしました。

礼拝の後のお楽しみです。ゆり組さんからの感謝の出し物hは「南の島のハメハメハ大王」です♪

さくら組さんからの感謝の出し物は「ぼくのミックスジュース」です♪

たんぽぽ組さん、つぼみ組さんからの感謝の出し物は「とんでったバナナ」です♪

今月のお祝いの出し物はふたりの先生による楽しいマジックショーです!こちらは不思議な紙コップ!

ペットボトルのお水がジュースに!みんなでショーを楽しみました。

お誕生者はおうちの方と記念撮影も行いました。

最後にクラスごとに分かれてお祝いの会が開かれました。つぼみ組さん、みんなでお歌を歌ってお祝いです。

たんぽぽ組さん、担任の先生からひとりずつ絵本のプレゼントをいただいている様子です。

さくら組さんでのお誕生者とおうちの方へのインタビューの様子です。

ゆり組さんのじゃんけん列車の様子です。とても楽しいひと時を過ごすことができました!

Categories: 園の毎日

2023年7月21日~22日 年長組お泊り会

ゆり組さんのお泊り保育がありました。まずは礼拝堂に集まり、開会礼拝を守りました。

ぷれいるーむに移動してプラ板製作です。思い思いの絵を描き、素敵なキーホルダーが出来上がりました。

次の企画はスイカ割りです。2つのスイカともみんなで割ることができました。夕飯のデザートが楽しみです。

夕食のメインはカレーライス。こちらは、前日の野菜切りの様子です。

夕食の時間です。カレーライス、みんなで育てたミニトマト、スイカ割りのスイカ!美味しくいただきました。

夕食の後は、2グループずつに分かれて布団敷きとキャンプファイヤーの準備をしました。

キャンプファイヤーの火はトーチ係の4人のお友だちによって灯されました。

4つのグループごとに出し物発表を行い、発表のダンスをみんなで踊ったり、「誕生日仲間」をしたり、楽しい時間を過ごしました。

引き続き、こちらもお楽しみの花火大会です。お友だちは2階から鑑賞し、打ち上げ花火には歓声があがりました。

お楽しみ企画はまだ続きます。明日の朝ごはんのゼリーが冷蔵庫から消えてしまったとのこと!礼拝堂にあるという情報を元に2人ずつ暗~い礼拝堂へ探しに行き、これもみんなの協力で無事に取り戻すことができました!!

長い一日も終わりに近づき、ルーテル温泉でシャワーを浴びた後、布団に入りました。お部屋も暗くし、先生の素話を聞きました。一日の最後のお祈りをして…おやすみなさい🌙

翌朝は6時に起床!顔を洗って身支度を整えてから柏尾川沿いをお散歩しました。

朝食です。パン、牛乳、ウインナー、チーズ、バナナにゼリー、盛沢山です。

1泊のお泊りで少し大人になったゆり組さん。閉会礼拝を守りました。

最後にご褒美のメダルを園長先生にかけていただきました。お友だち、そしておうちの方へも感謝の思いを新たにした2日間となりました💮

Categories: 園の毎日