2023年7月21日 一学期終業式 2023年7月24日 ShimizuShin ローソクに火が灯され、1学期の終業式礼拝が始まりました。 今日もみんな落ち着いて園長先生のお話を聞くことが出来ました。 明日からは長い夏休みです。夏休み中は、預かり保育や夏期保育もありますが、みんな元気に楽しい毎日を過ごしましょう!! Categories: 園の毎日
2023年7月20日 大掃除 2023年7月20日 ShimizuShin 明日で1学期も終了です。今日はみんなで大掃除を行いました。つぼみさん、おもちゃを丁寧にふきました。 たんぽぽ組さんは、毎日使ったいすをみんなできれいにしました。 さくら組さん、おうちから持ってきたぞうきんを上手に絞ることができました。 さくら組さん、窓も一生懸命ふきました。 ゆり組さん、ひろいぷれいるーむも担当し、一斉に床磨きをしました。 ゆり組さん、窓の高いところまでがんばって拭きました。あっという間にどのお教室もぴかぴかになりました✨ Categories: 園の毎日
2023年7月12日 お誕生会 2023年7月13日 ShimizuShin ローソクに火が灯され、7月生まれのお誕生会礼拝が始まりました。 みんなで讃美歌「ハハハレルヤ」「海と空」の讃美、お祈りをし、園長先生のお話を聞きます。 今月も被災された方を思い、献金を捧げました。 お誕生者がひとりずつ紹介され、園長先生からプレゼントをいただき、祝福を受けます。ハグもしていただきました!! 今月は7月生まれのお友だち8人のお祝いをしました。 礼拝の後のお楽しみ、ゆり組さんお誕生者からの感謝の出し物は「南の島のハメハメハ大王」です♪ さくら組さん誕生者からの感謝の出し物は「ぼくのミックスジュース」です♪ たんぽぽ組さん、つぼみ組さんからの感謝の出し物は「とんでったバナナ」です♪ 今月のお祝いの出し物の担当はたんぽぽ組さん、つぼみ組さんです。「いとまき」の手遊びと「いぬのおまわりさん」の合唱、初めての発表でしたが、みんなかわいらしく上手にできました! お誕生者は礼拝堂でおうちの方と記念撮影も行いました。 最後にクラスごとにお祝いの会をしました。つぼみ組さんの様子です。 たんぽぽ組では「ロンドン橋おちた」を楽しみました。 さくら組さんでは「じゃんけん列車」を楽しみました。 ゆり組さんではいす取りゲームで盛り上がりました。 Categories: 園の毎日
2023年6月28日 教育講演会 2023年6月28日 ShimizuShin 菅野のな先生をお招きして、3年ぶりに教育講演会を開催しました。テーマは「食育について」です🥕 お弁当作りや毎日のご飯作りに役立つポイントをわかりやすく、そして楽しくお話しくださいました🌽 シェアタイムでは、参加者同士のお話も大変盛りあがりました。菅野先生、とても有意義で素敵な時間を本当にありがとうございました🍅 Categories: 園の毎日
2023年6月22日 蚕さんのまゆ作り 2023年6月22日 ShimizuShin 蚕さんの来園から約1ヶ月経ち、今週に入ってまゆ作りが始まりました。 まゆを作り始めた蚕は、トイレットペーパーの芯で作ったおうちにお引越しをします。 まゆの数はどんどん増え、本日木曜日には残りの蚕は10匹弱になりました。 Categories: 園の毎日
2023年6月21日 お誕生会 2023年6月21日 ShimizuShin ローソクに火が灯され、6月のお誕生会礼拝が始まりました。 讃美歌「ぱらぱらおちる」の讃美、みんなでお祈りの後、園長先生から聖書のお話を聞きます。 今月も被災された方を思い、献金を捧げました。 お誕生者がクラスごとに紹介され、園長先生から祝福を受け、プレゼントをいただきました。 今月は8人のお友だちがお誕生日を迎えました。 礼拝の後のお楽しみ、今月のゆり組さんお誕生者からの感謝の出し物は、「虹」。手話も上手にできました。 さくら組さんは6月生まれのお友だちはいなかったので、みんなで「バスごっこ」を発表しました。 たんぽぽ組さん、つぼみ組さん誕生者からの感謝の出し物は「かえるのうた」です♪ 今月のお祝いの出し物はゆり組さん担当です。「虹の向こうに」♪ 背景の絵もみんなで協力して描きました! お誕生者は礼拝堂に残りおうちの方と一緒に記念撮影をしました。 今月もクラスごとに分かれてお祝いの会をしました。つぼみ組さんではお誕生日のお友だちに先生からインタビューをしています。 たんぽぽ組さんでは、みんなでいすとりゲームをしました。 ゆり組さんはじゃんけん列車。最後まで戦闘だったのは6月生まれのお友だちでした!!とても楽しいひと時でした! Categories: 園の毎日
2023年6月20日 プール遊び 2023年6月20日 ShimizuShin プール遊びの季節になりました。つぼみ組さん、大きなプールに最初は緊張気味でしたが、みんな楽しく遊べました。 たんぽぽ組さん、ボールやおもちゃを浮かべて楽しそうです! さくら組さんも1年ぶりのプール遊びを楽しみました。 ゆり組さん、順番にワニ歩きをしています。みんな笑顔です! Categories: 園の毎日
2023年6月17日 おやじの会 2023年6月19日 ShimizuShin 今年度1回目の「おやじの会」に13人のお父様が集まってくださいました。 自己紹介をしていただいた後、さっそく作業をしていただきました。最初にお願いしたのは草取りです。 園庭整備もしていただきました。 そして力仕事!子どもたちが楽しみにしているプールの設置をしていただきました。 お集りいただいたお父様方です。暑い中、ありがとうございました!! Categories: 園の毎日
2023年6月8日 花の日訪問 2023年6月8日 ShimizuShin 昨日の花の日礼拝に持ち寄ったお花を持ってグラスごとにご近所を訪問しました。 たんぽぽ組さん、つぼみ組さんは、お隣の「ゆかりの里」を訪問し、お花や歌をプレゼントさせていただきました。 たくさんのおじいちゃまおばあちゃまがホールに集まってくださり、握手をしたり、声をかけていただいたり、あたたかなひと時を過ごすことが出来ました。 さくら組さんは、社会福祉協議会「フレンズ戸塚」を訪問しました。こちらでもお友だちの訪問を歓迎してくださいました。 帰り道、園が見えてきました。道の端を上手に歩いて帰りました。 ゆり組さんは、いつもお世話になっている園医の先生を訪問しました。笑顔で迎えてくださいました。 お花もとても喜んで受け取ってくださいました。 Categories: 園の毎日
2023年6月7日 花の日礼拝 2023年6月7日 ShimizuShin 今日は花の日礼拝がありました。おうちにお花があるお友だちはお花を持って登園しました。 礼拝堂に入る時には花の日献金を捧げました。 ローソクに火が灯され、礼拝が始まりました。 園長先生から「花の日礼拝」の始まりについてのお話を聞きました。 ローソクに火が消され、礼拝が終わりました。明日は持ち寄ったお花を持ってご近所を訪問する予定です。 Categories: 園の毎日