カテゴリー: 園の毎日

2023年4月11日 第74回入園式

満三歳組からの進級児11名と新しく入園するお友だち14名、25名のたんぽぽ組さんの入園式が行われました。

ローソクに火が灯され、第74回入園式礼拝が始まりました。

在園児も全員参加し、みんなで讃美歌を斉唱し、歓迎の言葉を贈りました。

園長先生のお話を聞き、みんなでお祈りをしました。

式の中で、クラスの先生の紹介もありました。

ローソクの火が消され、入園式礼拝が終わりました。この後、園庭で記念撮影をし、今日の入園式は無事に終了しました。

入園式の後、進級児のクラス写真の撮影もありました。年長組、ゆり組さんです。

制服姿がまぶしい、年中組、さくら組さんです。

Categories: 園の毎日

2023年4月10日 進級始業式

ローソクに火が灯され、2023年度進級始業式礼拝が始まりました。

ひとつずつ進級し、少し緊張気味のお友だちでしたが、元気に讃美歌を斉唱し、園長先生のお話を聞きました。

礼拝の後、今年度各クラスを担当する先生が紹介され、お友だちも新しいクラスの名前を呼ばれ、元気にお返事をしました。

つぼみ組さんは、テモテクラスのお友だちのみ、たんぽぽ組さんは進級児のみの出席でした。明日はたんぽぽ組さんの入園式、新しいお友だちが加わります。
1年間、みんなで一緒に楽しい時間を過ごしましょう!

Categories: 園の毎日

2023年3月31日 預かり保育(春期テモテ)

2022年度最終日の今日、テモテ保育のゆり組さんは最後の登園日となりました。

今年の春休みも毎日にようにお花見をしながらのお散歩に出かける機会を持つことができました。

園庭のチューリップも満開です。

テモテ保育のお弁当はいつもぷれいるーむでみんな一緒に!ゆり組さん、今日までありがとう!!ゆり組さんとのお別れは寂しいけれど、来週からはまた新しいお友だちが登園します。新しい出会いに感謝です!

Categories: 園の毎日

2023年3月20日 第三学期終業式

三学期の終業式の朝です。今日は元気に外遊びからスタートです。

ローソクに火が灯され、終業式礼拝が始まりました。

ゆり組さんが卒園し、少し広く感じられる礼拝堂で讃美歌斉唱、お祈り、そして園長先生のお話を聞きます。

礼拝の終了後、1年間頑張ったご褒美のメダルを園長先生に掛けていただきました。つぼみ組さんは4月からはたんぽぽ組。新たに14名のお友だちを加え、25名のクラスになります。

たんぽぽ組さん。4月からは制服姿で登園です。楽しみですね。

さくら組さんは4月からはゆり組!幼稚園最後の1年間を過ごします。

全員にメダルが渡りました。みんな1年間本当によく頑張りました✨

Categories: 園の毎日

2023年3月17日 第73回卒園式

柏尾川沿いの桜のつぼみもほころび始め、卒園式の朝を迎えました。

ゆり組さん、最後の朝のお集まりです。

ローソクに火が灯され、卒園式礼拝が始まりました。

ひとりずつ名前が呼ばれ、元気に返事をして証書を受け取りました。みんな立派に成長しましたね!

証書を手に、将来の夢や幼稚園でがんばったことを発表しました。

お別れの言葉と歌、素敵なメッセージが在園児や保護者の皆様の心に響きました。

ローソクの火が消され、卒園式礼拝が終わりました。ゆり組さん、おめでとう!そしてありがとう!!

式の後、ゆり組さんは園庭を一周し、在園児のみんなや保護者の皆様でお見送りをしました。

最後には大好きな園長先生にハグをしていただきました!!

そして最後のセレモニー。ゆり組さんからお父様、お母様へ感謝状が贈られました。

行事の時にDVD撮影をしてくださったゼロワンさんへも感謝状を贈りました。

お部屋に戻り、お帰りのお祈りとご挨拶をしました。

最後のお迎え風景です。名残惜しく、園庭で仲良しのお友だちとお話をしたり、記念撮影をしたりする姿が見られました。ゆり組のみんな、これからも変わらずに明るく元気に過ごしてくださいね✨

Categories: 園の毎日

2023年3月15日 大掃除

卒園、進級が近づき、今年度お世話になったお教室の大掃除をしました。

ゆり組さん、毎日使ったロッカーを丁寧に拭きました。

さくら組さん、雑巾も上手にしぼります。

たんぽぽ組さん、こちらも毎日使った椅子をきれいに拭き掃除です。

ぷれいるーむはゆり組さん、さくら組さんが担当です。

つぼみ組さん、最後に全員で床を拭きました。
どのお部屋もぴかぴかになりました✨

Categories: 園の毎日

2023年3月14日 卒園式総練習

卒園式まであと3日。ローソクに火が灯され、卒園式総練習が始まりました。今日からアコライトのお当番はさくら組さんです。

証書授与の練習です。みんな今日はいつもの練習より緊張気味でしたが上手に出来ました。

贈る言葉と歌、お別れの言葉と歌、卒園児も在園児もしっかりとできました。

総練習の後、ゆり組さんは、1年間がんばったご褒美に園長先生から一人ずつメダルをかけていただきました。

今日は最後のクラス写真をカメラマンさんに撮っていただきました。入園の時からお世話になったカメラマンさん!代表のお友だちから感謝状を贈りました。

Categories: 園の毎日

2023年3月10日 園児お別れ会

ゆり組さんの卒園式まであと1週間。今日は園児お別れ会がありました。最初に礼拝堂で、ゆり組さんのお当番、「アコライト」と「感謝状」のさくら組さんへの引継ぎが行われました。

次に、さくら組さん、たんぽぽ組さん、つぼみ組さんがゆり組さんに内緒で作ったペン立てのプレゼントが贈られました。

3月にお引越しをするさくら組さんとたんぽぽ組さんの2名のお友だちの紹介もありました。新しい幼稚園でも元気に過ごしてくださいね。

礼拝堂での会の後は、みんなで園庭に出て、ダンス「右手であくしゅ」「ひとりじゃ生きられないから」を楽しく踊りました。

暑いくらいの陽気の中、「からだでジャンケン」でも盛り上がりました。

今日は盛りだくさん。クラス混合の3チームに分かれて障害物競走を行いました。全員が同じ競技にチャレンジしました。

最後にみんなが大好きな「おたんじょうびなかま」で締めくくりです。ゆり組さんの卒園は寂しいけれと、とても楽しい交流会となりました。

Categories: 園の毎日

2023年3月8日 お誕生会

ローソクに火が灯され、3月生まれのお誕生会礼拝が始まりました。

讃美歌「つくしのように」「どんなときでも」を元気に歌い、園長先生のお話を聞きます。

今月も被災された方を思い、献金を捧げました。

お誕生者がクラスごとに一人ずつ紹介され、園長先生よりプレゼントをいただき、祝福を受けます。

今月は3月生まれのお友だち7名と2月生まれのお友だち1名のお祝いをしました。

礼拝の後のお楽しみ。今月のゆり組さんお誕生者からの感謝の歌は「ドキドキドン1年生」です♪

さくら組さんお誕生者からの感謝の歌は「春の小川」です♪

たんぽぽ組さん誕生者からの感謝の歌は「すうじのうた」です♪つぼみ組さんも一緒に歌いました。

今月のお祝いの出し物の担当は先生です。ペープサート「たけのこすぽん」です。みんな楽しく見入っていました!

お誕生者は最後におうちの方と一緒に記念撮影をしました。本日で今年度のお誕生会が終わり、みんなのお祝いを終えることができました!

Categories: 園の毎日

2023年3月6日 ゆり組・さくら組 交流会

園庭でゆり組・さくら組の交流会がありました。「よろしくお願いします!」と元気にご挨拶をして始まりました。

最初にドッジボール、慣れないさくら組さんには、ゆり組さんがルールを教えてあげながら楽しみました。

次にリレー。こちらもゆり組さん、さくら組さん混合チームで盛り上がりました!!

最後もしっかり「ありがとうございました!」とご挨拶をして楽しい交流会が終わりました。

Categories: 園の毎日