カテゴリー: 園の毎日

2022年12月16日 お誕生会

アドベントクランツと祭壇のローソクに火が灯され、12月のお誕生会礼拝が始まりました。

讃美歌の讃美、お祈り、園長先生のお話の後、今月も被災された方々を思い、献金を捧げます。

お誕生日を迎えたお友だちが一人ずつ紹介され、園長先生より祝福を受け、プレゼントをいただきました。

今月は、12月生まれのお友だち4名と11月生まれのお友だち1名のお祝いをしました。

礼拝の後の発表です。ゆり組さんからの感謝の出し物は「お生まれだイエスさまが」です♪

さくら組さんからの感謝の出し物は「ジングルベル」です♪

たんぽぽ組さんからの感謝の出し物は「あわてんぼうのサンタクロース」です♪

今月のお祝いの出し物は、先生2名による「クリスマスマジックショー」です。

次々と繰り出されるマジックにみんな引き込まれました!

最後にお誕生者はおうちの方と一緒に記念撮影をして今日の会も無事に終わりました。

Categories: 園の毎日

2022年12月15日 チューリップ球根植えつけ

今日は朝から良いお天気!チューリップの球根の植えつけをしました。最初に先生からチューリップの育て方のお話を聞きました。

球根は一人ひとつずつ。大切に扱います。

植えつけも丁寧に、真剣です。色とりどりのお花が咲くのが楽しみですね。

今日は月に一度の避難訓練もありました。訓練のベルの合図とともに、椅子の下、机の下、それぞれ判断して頭を守ります。

防災頭巾をかぶる練習も行いました。みんなしっかりかぶることが出来ました!

Categories: 園の毎日

2022年12月14日 クリスマス礼拝・祝会

クリスマス礼拝がありました。クラスごとに献金箱を捧げて礼拝堂に入りました。

ローソクに火が灯され、礼拝が始まりました。

讃美歌「もろびとこぞりて」を讃美し、園長先生のお話を聞きます。

礼拝の後はクリスマス祝会です。先生によるサンタクロースのパネルシアターを楽しみました。

次に、みんなでサンタさんをお迎えする歌を歌いました。1回目…誰も現れず、2回目…現れたのは園長先生!そして3回目…鈴の音とともにサンタさん登場!!

サンタさんが来てくださって、みんなとにかくびっくり!!お話を聞いたり、質問に答えていただいたり、素敵なひと時を過ごしました。

そして、ひとりずつお名前を呼んでいただきながらプレゼントをいただきました。サンタさんの目を見てしっかり「ありがとう!」が言えました。

トランペットの演奏のプレゼントもありました。

最後にゆり組さんの代表からサンタさんに感謝状を贈りました。サンタさん!!来年もいらしてくださいね☆彡

Categories: 園の毎日

2022年12月9日 クリスマスページェント礼拝②

クリスマスページェント礼拝2日目です。午前中はツリー組さんです。ぷれいるーむで衣装に着替えます。

みんなでお祈りをしてから礼拝堂へ向かいます。

礼拝堂では、ゆり組の保護者の皆様を迎え、園長が開会の祈りを捧げます。

今日もみんなの心のこもった歌声、セリフ、動きによって礼拝堂は感動に包まれました。

クラスごとに歌や合奏の発表を行いました。今日はカメラマンによる動画撮影もありました。

午後からはリース組さんの登場です。衣装への着替えも上手になりました。

みんなでお祈りをしてから礼拝堂へ向かいます。

ナレーターさんがローソクを手に入場し、ページェント礼拝が始まりました。

リース組のページェント礼拝もラストシーン、みんなで「もろびとこぞりて」を歌います。

ページェント礼拝が終わり、少しほっとした表情で2部の発表のため、再び礼拝堂に入場します。

発表のあと、改めて保護者の皆様から大きな拍手をいただきました。

毎日の練習と、本番の二日間、みんな本当に良く頑張りました。いらしてくださったおうちの方と一緒に降園です。思い出に残るすばらしい2日間が終わりました!

Categories: 園の毎日

2022年12月8日 クリスマスページェント礼拝①

クリスマスページェント礼拝①が行われました。午前は縦割りのツリー組さんです。最初に各クラスの発表がありました。たんぽぽ・つぼみ組さんの「あわてんぼうのサンタクロース」です♪

さくら組さんは「ジングルベル」の合唱と合奏を発表しました♪

ゆり組さんは「お生まれだイエスさまが」を手話で歌いすずとカスタネットで合奏も発表しました。

ページェント礼拝が始まりました。今日はさくら組・たんぽぽ組・つぼみ組の保護者の皆様をお迎えしました。

『マリヤさんがしずかにおいのりをしていると、てんのつかいガブリエルがきてふしぎなことをしらせました。』

『そのころ、ローマのおうさまはじんこうちょうさのめいれいをだしました。』

『マリヤさん、ベツレヘムについたよ。』『いいやどやがあるといいわね。』

『ベツレヘムののはらで、ひつじかいたちがひつじのばんをしていました。そのよる、ふしぎなことがおこりました。』

『きょうベツレヘムのうまごやで、すくいぬしがおうまれになりました。』

『イエスさまがおうまれになったとき、ふしぎにひかるほしがかがやいていました。』

『そのよる、いつものようにはかせたちがほしをみていると、ふしぎにあかくかがやくほしをみつけました。』

『ベツレヘムのうまごやでは、うしやうまにかこまれてかいばおけのなかにイエスさまがねむっていらっしゃいます。』

『はかせたちもやってきて、おいわいのたからものをささげました。』

『わたしたちも「もろびとこぞりて」をうたって、クリスマスをおいわいしましょう。』

ツリー組さんによるクリスマスページェント礼拝が終わり、カメラマンさんに記念撮影をしていただきました。

午後は、リース組さんによるページェント礼拝です。まずは、たんぽぽ・つぼみ組さんによる歌の発表「あわてんぼうのサンタクロース」です♪

さくら組さんによる歌と合奏「ジングルベル」です♪

ゆり組さんの手話と合奏による歌の発表「お生まれだイエスさまが」です♪

ナレーターさんがローソクを持って入場し、ページェント礼拝が始まりました。

『マリヤさんがしずかにおいのりをしていると、てんのつかいガブリエルがきてふしぎなことをしらせました。』

『そのころ、ローマのおうさまはじんこうちょうさのめいれいをだしました。』

『マリヤさん、ベツレヘムについたよ。』『いいやどやがあるといいわね。』

『ベツレヘムののはらで、ひつじかいたちがひつじのばんをしていました。そのよる、ふしぎなことがおこりました。』

きょうベツレヘムのうまごやで、すくいぬしがおうまれになりました。』

『イエスさまがおうまれになったとき、ふしぎにひかるほしがかがやいていました。』

『そのよる、いつものようにはかせたちがほしをみていると、ふしぎにあかくかがやくほしをみつけました。』

『ベツレヘムのうまごやでは、うしやうまにかこまれてかいばおけのなかにイエスさまがねむっていらっしゃいます。』

『はかせたちもやってきて、おいわいのたからものをささげました。』

『わたしたちも「もろびとこぞりて」をうたって、クリスマスをおいわいしましょう。』

リース組さんもページェント礼拝の終了後、カメラマンさんに記念撮影をしていただきました。ページェント礼拝1日目、ツリー組さんもリース組さんも無事に心に残る素敵な一日を終えることができました。

Categories: 園の毎日

2022年12月6日 クリスマスページェント総練習

クリスマスページェントの総練習を行いました。毎日の練習、みんな本当に良く頑張りました。最初にツリー組です。

2部の合唱、合奏の発表練習も行いました。演奏はもちろん、入退場、並び方の練習もしっかりできました。

衣装の着替えはぷれいるーむで行います。

リース組の練習、ページェントの最終場面です。

2部の練習も無事に終了し、8日、9日の本番を待つのみとなりました。

Categories: 園の毎日

2022年11月30日 親子手作り講習会

降園後、父母の会による「親子手作り講習会」が開かれました。
今年度は、25組52人のお母様とお友だちが参加し、クリスマスリースと天使のオーナメントを作りました。

つぼみ組さんもお母様と一緒にシールを貼ったり、天使のお顔を描いたりしました。

たんぽぽ組さん、出来上がった作品を持って仲良く記念撮影です。

さくら組さん、細かい作業にもじっくり取り組み、お気に入りの作品ができました。

ゆり組さんも思い思いの飾り付けをし、素敵な作品ができました。明日から12月です。クリスマスを楽しみに待ちましょう🎄

Categories: 園の毎日

2022年11月30日 園児礼拝

 

週に一度の園児礼拝です。待降節に入り、アドベントクランツのローソクにも火が灯されます。

 

今日は、礼拝の後、全員で動画を視聴し、「じぶんのからだはとってもだいじ」ということを学びました。

Categories: 園の毎日

2022年11月25日 収穫感謝*カレー会食

先日の収穫感謝礼拝に続いて、今日はカレー会食を行いました。たんぽぽ組さん、つぼみ組さんは一緒にぷれいるーむでの会食です。

さくら組さんです。秋の実り、神様に感謝の気持ちを抱きつつ、カレーをいただきました。

ゆり組さんです。園長先生も一緒に、デザートには礼拝の時に捧げたみかんをいただきました。

Categories: 園の毎日

2022年11月22日 勤労感謝訪問

日頃の感謝の気持ちをお伝えするための勤労感謝訪問を行いました。つぼみ組・たんぽぽ組は、戸塚区福祉活動拠点フレンズ戸塚を訪問、二列に並んで出発です。

無事に到着。代表のお友だちから感謝状をお渡ししました。

さくら組は、戸塚西口交番を訪問し、感謝の気持ちをお伝えしました。

順番にパトカーに乗せていただき、みんな感激でした!

敬礼のポーズで記念撮影です!

ゆり組は戸塚消防署を訪問しました。

消防署のお仕事や消防車の説明を聞き、消防福を着る体験もさせていただきました。

Categories: 園の毎日