カテゴリー: 園の毎日

5月12日 朝顔の種まき

ゆりさんが朝顔の種まきを始めています。

ゆりさんが朝顔の種まきを始めています。

植木鉢の土に、指で穴を浅く掘って種を埋めます。

植木鉢の土に、指で穴を浅く掘って種を埋めます。

植木鉢に腐葉土を入れているところです。

植木鉢に腐葉土を入れているところです。

植え終った植木鉢です。たくさん出来ました。夕涼み会のバザーに出品したいです。

植え終った植木鉢です。たくさん出来ました。夕涼み会のバザーに出品したいです。

Categories: 園の毎日

5月7日 保育参加日

ゆりさんは朝のお集まりです。今日は、保護者の方も一緒です。

ゆりさんは朝のお集まりです。今日は、保護者の方も一緒です。

たんぽぽさんは、園庭で遊んでいます。鯉のぼりさんも一緒です。

たんぽぽさんは、園庭で遊んでいます。鯉のぼりさんも一緒です。

さくらさんの朝のお集まりです。お当番さんがリードします。

さくらさんの朝のお集まりです。お当番さんがリードします。

ゆりさんは、わらべうたの二階堂先生のご指導で、親子でお楽しみです。

ゆりさんは、わらべうたの二階堂先生のご指導で、親子でお楽しみです。

さくらさんもお楽しみです。

さくらさんもお楽しみです。

ゆりさんが、園庭で綱引きをしていました。

ゆりさんが、園庭で綱引きをしていました。

たんぽぽさんもお楽しみタイムです。

たんぽぽさんもお楽しみタイムです。

たんぽぽさんが、お母さんに感謝のプレゼントをしました。

たんぽぽさんが、お母さんに感謝のプレゼントをしました。

Categories: 園の毎日

4月22日 身体測定

たんぽぽさんの身体測定です。みんなしっかり順番を待っていますねー

たんぽぽさんの身体測定です。みんなしっかり順番を待っていますねー

視力検査もなんとか出来ました。

視力検査もなんとか出来ました。

さくらさんの身体測定です。さすがに待っている姿が、しっかりしていますねー

さくらさんの身体測定です。さすがに待っている姿が、しっかりしていますねー

視力検査はまだ先生の援助が必要ですねー

視力検査はまだ先生の援助が必要ですねー

ゆりさんの身体測定です。視力検査も一人で出来ます!

ゆりさんの身体測定です。視力検査も一人で出来ます!

Categories: 園の毎日

4月21日 イースター礼拝と卵さがしゲーム

イースターエッグを祭壇に飾るさくらさんです。

イースターエッグを祭壇に飾るさくらさんです。

たんぽぽさんも飾ります。

たんぽぽさんも飾ります。

ゆりさんです。

ゆりさんです。

わー、きれいに飾られました!

わー、きれいに飾られました!

イースター礼拝の始まりです。

イースター礼拝の始まりです。

熊本・大分の地震で困っている人たち、悲しんでいる人たちのために、イースター献金を捧げました。

熊本・大分の地震で困っている人たち、悲しんでいる人たちのために、イースター献金を捧げました。

礼拝の終わりの消灯です。

礼拝の終わりの消灯です。

さくらさんとたんぽぽさんは、ぷれいるーむでリトミック。その間に卵がそれぞれの教室に隠されます。

さくらさんとたんぽぽさんは、ぷれいるーむでリトミック。その間に卵がそれぞれの教室に隠されます。

あったー、卵が見つかったよ!と、ゆりさん。ゆりさんは、女の子と男の子と分かれて、互いに卵を隠し合いました。

あったー、卵が見つかったよ!と、ゆりさん。ゆりさんは、女の子と男の子と分かれて、互いに卵を隠し合いました。

ほら見て、卵を見つけたよ!と、さくらさん。

ほら見て、卵を見つけたよ!と、さくらさん。

たんぽぽさんも見つかったかな?

たんぽぽさんも見つかったかな?

Categories: 園の毎日

4月20日 4月生まれのお誕生会

お母さん、プレゼントもらったよ!

お母さん、プレゼントもらったよ!

園長先生が、ハグしてくれた!

園長先生が、ハグしてくれた!

祝福も受けたよ!

祝福も受けたよ!

4月生まれのお友達だよ。

4月生まれのお友達だよ。

礼拝の中で、熊本・大分の地震による被災者の皆さんのための献金をしました。

礼拝の中で、熊本・大分の地震による被災者の皆さんのための献金をしました。

礼拝の最後の消灯です。

礼拝の最後の消灯です。

さくらさんの誕生者です。

さくらさんの誕生者です。

たんぽぽさんの誕生者です。

たんぽぽさんの誕生者です。

ゆりさんが、お祝いの歌を歌ってくれました。

ゆりさんが、お祝いの歌を歌ってくれました。

「にこにこ幼稚園」のお話を先生がしてくれました。

「にこにこ幼稚園」のお話を先生がしてくれました。

にこにこさんの、あてっこをしました。

にこにこさんの、あてっこをしました。

Categories: 園の毎日

4月19日 イースターエッグ作り

茹であがった卵を、赤、青、緑の三色から、好きな色を選んで、染めて、イースターエッグを作ります。

茹であがった卵を、赤、青、緑の三色から、好きな色を選んで、染めて、イースターエッグを作ります。

どの色を選ぶのかな?

どの色を選ぶのかな?

緑色に染めています。

緑色に染めています。

イースターエッグがたくさん出来上がっています!

イースターエッグがたくさん出来上がっています!

Categories: 園の毎日

4月9日 2016年第67回入園式

入園式礼拝の始まりです。進級したばかりのゆり組さんがアコライトを上手に担ってくれました。

入園式礼拝の始まりです。進級したばかりのゆり組さんがアコライトを上手に担ってくれました。

園長先生のお話です。

園長先生のお話です。

礼拝の終わりは消灯です。

礼拝の終わりは消灯です。

さくら組さんの名前を一人一人読み上げます。

さくら組さんの名前を一人一人読み上げます。

たんぽぽさんの名前を一人一人読み上げます。

たんぽぽさんの名前を一人一人読み上げます。

みんあ緊張しているのかな?

みんあ緊張しているのかな?

歓迎の言葉です。

歓迎の言葉です。

主任の先生より、楽しいパネルシアターです。

主任の先生より、楽しいパネルシアターです。

たんぽぽさんの集合写真撮りです。ハイ、チーズ!

たんぽぽさんの集合写真撮りです。ハイ、チーズ!

さくらさんの集合写真撮りです。待ちくたびれたかな?

さくらさんの集合写真撮りです。待ちくたびれたかな?

そろそろ降園です。

そろそろ降園です。

Categories: 園の毎日

4月8日 2016年進級始業式

ゆり組に進級したお友達です。

ゆり組に進級したお友達です。

さくら組に進級したお友達です。

さくら組に進級したお友達です。

たんぽぽ組に進級したお友達です。

たんぽぽ組に進級したお友達です。

入園式での歓迎の言葉を覚えました。

入園式での歓迎の言葉を覚えました。

ゆり組さんは集合写真を撮りました。

ゆり組さんは集合写真を撮りました。

Categories: 園の毎日

3月18日 終業式

終業式の礼拝をしました。

終業式の礼拝をしました。

一年間の登園のがんばりのご褒美にメダルをいただきました。

一年間の登園のがんばりのご褒美にメダルをいただきました。

みんな嬉しそうです。本当に、よくがんばりました!

みんな嬉しそうです。本当に、よくがんばりました!

最後に、入園式で新しいお友達のための、歓迎の言葉を練習しました。

最後に、入園式で新しいお友達のための、歓迎の言葉を練習しました。

Categories: 園の毎日

3月17日 第66回卒園式

卒園児一人ひとりが担任の先生に感謝のお花を差し上げました。

卒園児一人ひとりが担任の先生に感謝のお花を差し上げました。

将来の夢や園生活で楽しかった事などを表明しました。

将来の夢や園生活で楽しかった事などを表明しました。

園長先生から修了証書をいただきました。

園長先生から修了証書をいただきました。

卒園児全員に聖書が園からプレゼントされました。

卒園児全員に聖書が園からプレゼントされました。

教会代表役員から祝辞をいただきました。

教会代表役員から祝辞をいただきました。

送る言葉に応えて、感謝の言葉を表明しました。

送る言葉に応えて、感謝の言葉を表明しました。

園庭で在園児とその保護者の方々からお祝いを受けました。

園庭で在園児とその保護者の方々からお祝いを受けました。

最後におめでとうのアーチをくぐりました。

最後におめでとうのアーチをくぐりました。

卒園児とその保護者の方々が先生方に感謝の会を開いてくれました。

卒園児とその保護者の方々が先生方に感謝の会を開いてくれました。

卒園式の看板です。

卒園式の看板です。

美味しい昼食を皆で共にいただきました。

美味しい昼食を皆で共にいただきました。

先生方に皆で感謝の歌を唱ってくれました。

先生方に皆で感謝の歌を唱ってくれました。

撮影業者の方に感謝状を差し上げました。

撮影業者の方に感謝状を差し上げました。

Categories: 園の毎日