2018年 1月12日 おもちつき会 2018年1月12日 ShimizuShin もち米を蒸篭で蒸すための入れ物に、一晩水に浸けていたもち米を移します。みんな真剣に見つめています。 蒸篭がガスコンロに載せられます。 蒸しあがったもち米を、お父さんに手伝ってもらって、杵で突きます。 杵つきの順番を待っています。早く来ないかなー お餅がつきあがりました。お手伝いのお父様方に感謝状です。 お父さん、本当に有難うございました。さー、たくさんお餅を食べて下さいね。 きな粉にしようかな。それとも醤油海苔にしようかな。 さーお祈りをして、いただきます! おいしいね! お父さんも美味しそうに食べています。やっぱり、自分でついたお餅は格別だー お手伝いのお母さん方にも感謝しました。有難うございました! お母さんも、たくさん食べていました! Categories: 園の毎日