2月5日 お店屋さんごっこ当日

ます礼拝堂で、お店屋さんの品物の説明を受けます。これは、ゆりさんのお店の説明です。

ます礼拝堂で、お店屋さんの品物の説明を受けます。これは、ゆりさんのお店の説明です。

さくらさんのお店の案内です。

さくらさんのお店の案内です。

たんぽぽさんのお店の案内です。

たんぽぽさんのお店の案内です。

つぼみさんのお店の案内です。

つぼみさんのお店の案内です。

『しょうこずし』で、つぼみさんが、お寿司を売っています。

『しょうこずし』で、つぼみさんが、お寿司を売っています。

キャンデー屋さんです。

キャンデー屋さんです。

売れるかなー

売れるかなー

素敵なアクセサリーですね。

素敵なアクセサリーですね。

焼きそばだ!大好物です。

焼きそばだ!大好物です。

かき氷?真冬に?

かき氷?真冬に?

へい!いらっしゃい!

へい!いらっしゃい!

何を売っているのかな?

何を売っているのかな?

大盛況のルーテルモールです。

大盛況のルーテルモールです。

お寿司下さい!

お寿司下さい!

Categories: 園の毎日

2月3日 1日入園日

4月から入園する新しいお友達と一緒に礼拝を守りました。

4月から入園する新しいお友達と一緒に礼拝を守りました。

たんぽぽさんと、つぼもさんが、歓迎の歌を歌ってくれました。

たんぽぽさんと、つぼもさんが、歓迎の歌を歌ってくれました。

さくらさんの歓迎の歌です。

さくらさんの歓迎の歌です。

ゆりさんの歓迎の歌です。

ゆりさんの歓迎の歌です。

ゆりさんから歓迎のプレゼントをいただきました。

ゆりさんから歓迎のプレゼントをいただきました。

ゆりさんが、プレゼントを持って、待機中です。

ゆりさんが、プレゼントを持って、待機中です。

Categories: 園の毎日

1月29日 保護者参加日②

この日は雨天でした。年少さんはお部屋で、制作したり、遊んだりしています。

この日は雨天でした。年少さんはお部屋で、制作したり、遊んだりしています。

今日は「英語で遊ぼう」の日でもありました。年長さんが異文化に触れていました。

今日は「英語で遊ぼう」の日でもありました。年長さんが異文化に触れていました。

年長さんはその後、雨天なのでお部屋で遊びました。

年長さんはその後、雨天なのでお部屋で遊びました。

つぼみさんも今日はお部屋です。保護者も子どもの様子を見ながら、制作にも励んでいます。

つぼみさんも今日はお部屋です。保護者も子どもの様子を見ながら、制作にも励んでいます。

Categories: 園の毎日

1月20日 1月生まれお誕生会

お誕生会の礼拝の始まりです。

お誕生会の礼拝の始まりです。

教師からのお祝いの出し物です。

教師からのお祝いの出し物です。

ゆりさんの出し物です。

ゆりさんの出し物です。

さくらさんの出し物です。

さくらさんの出し物です。

つぼみさんとたんぽぽさんの誕生者の出し物です。

つぼみさんとたんぽぽさんの誕生者の出し物です。

誕生会礼拝の最後の消灯です。

誕生会礼拝の最後の消灯です。

東日本大震災被災者を覚えての献金です。

東日本大震災被災者を覚えての献金です。

誕生者一人一人に園長がお祝いのハグ!

誕生者一人一人に園長がお祝いのハグ!

1月誕生者のオールスターキャスト

1月誕生者のオールスターキャスト

Categories: 園の毎日

1月15日 おもちつき会

おいしいねー!

おいしいねー!

おもちつきの全風景です。

おもちつきの全風景です。

丸めたお餅は、好みに合わせて、黄な粉やお醤油や海苔をつけて食べます。

丸めたお餅は、好みに合わせて、黄な粉やお醤油や海苔をつけて食べます。

臼と杵で、こんなふうにこねるんだー

臼と杵で、こんなふうにこねるんだー

出来上がったお餅を、丸めて小分けします。

出来上がったお餅を、丸めて小分けします。

私たちもお父さんと一緒に餅をつきました。

私たちもお父さんと一緒に餅をつきました。

出来上がったお餅を食べる用意をお母さま方がして下さいます。

出来上がったお餅を食べる用意をお母さま方がして下さいます。

もち米が蒸篭で蒸されるところを、園児たちはかわるがわる観察します。

もち米が蒸篭で蒸されるところを、園児たちはかわるがわる観察します。

研いだもち米を蒸篭に納めます。

研いだもち米を蒸篭に納めます。

お餅をついて下さるお父様方、スタンバイです。

お餅をついて下さるお父様方、スタンバイです。

皆で食べる前に、お餅をついて下さったお父様方に感謝状を差し上げました。

皆で食べる前に、お餅をついて下さったお父様方に感謝状を差し上げました。

さあー何をつけて食べようかなー

さあー何をつけて食べようかなー

さあー、食前のお祈りをして、いただきます。

さあー、食前のお祈りをして、いただきます。

Categories: 園の毎日

1月14日 おもちつき会準備

年長さんがもち米を研いでいます。

年長さんがもち米を研いでいます。

お母さんも手伝ってくれました。

お母さんも手伝ってくれました。

ああー、冷たーい!

ああー、冷たーい!

年中さんは、デザートのゼリー作りです。まず粉末をお湯でよく溶かします。

年中さんは、デザートのゼリー作りです。まず粉末をお湯でよく溶かします。

よく溶けたかなー

よく溶けたかなー

溶かし終わったら、小分けです。こぼさないようにー

溶かし終わったら、小分けです。こぼさないようにー

も少し入れたらー

も少し入れたらー

Categories: 園の毎日