3月10日 お別れ会遠足

さあーお祈りをして出発です。

みんなしっかり歩いています!

着きました。まず、感謝の礼拝です。

学年の違うお友達とペアを組むゲームです。

じゃんけん列車もしました。みんな大好きなゲームです。

二グループに分かれて、ペアで競争をしました。

抱きつきゲームもしました。

もちろん、自由遊びもありましたよ。みんな思いっきり走り回りました。

待ちに待ったお弁当!まず、食前のお祈りです。

美味しいね!

もうお帰りですか。もっと遊びたかったかな?

Categories: 園の毎日

3月8日 3月生まれのお誕生会

お誕生会の礼拝の始まりです。

間もなく3月11日がやって来ます。東日本大震災被災者のためのジュース献金です。これからも続けます。

誕生者は園長先生からハグを受けました。

祝福も受けました。

3月の誕生者と保護者の皆さんです。

礼拝が終わります。

さくらさんの誕生者の感謝の出し物です。

たんぽぽさんの感謝の出し物です。

ゆりさんの感謝の出し物です。

3月はたんぽぽさんとつぼみさんからお祝いの出し物をいただきました。

Categories: 園の毎日

3月3日 ひな祭り

ゆりさんの人間お雛様です。

抹茶入り玄米茶とさくら餅風味のマシュマロをいただきました。

たんぽぽさんとつぼみさんの人間お雛様です。

さくらさんの人間お雛様です。

おいしいねー

背座も上手です。

Categories: 園の毎日

2月25日 おやじの会

今年度最後のおやじの会。園活動のビデオを観ながら語り合いました。

最後に、おやじのポーズをきめました。

今年度もお忙しい中を、お時間を取って下さり、本当に有難うございました。

Categories: 園の毎日

2月24日 年長組卒園遠足

早く戸塚行の電車が来ないかなー。今日は本当に楽しかったです!

着きました。まずは水分補給です。

さあ!源氏山に行くぞー
おー

頂上の公園で、いっぱい遊びました。

戸塚駅に向かいます。

頼朝像の前で記念写真を撮りました。

待ちに待ったお弁当です。
あっ、トンビに気をつけて!

鎌倉駅前で水分補給です。みんな少々疲れ気味です。

駅員さんに感謝状をお渡ししました。

源氏山の頂上を目指します。

実は、横須賀線のダイヤが乱れていて、大船で20分ほど待たされました。

Categories: 園の毎日

2月22日 お誕生会

お誕生会礼拝の始まり。ローソクに点火されます。

被災者のためのジュース献金をしました。

誕生者は園長からいつものようにハグを受けました。

今回の誕生者と保護者の方々です。

Categories: 園の毎日

2月15日 発表会

会場はぷれいるーむでした。

たんぽぽさんとつぼみさんです。つぼみさんも、すっかり、おねえさんになりました!

さくらさんです。まもなくルーテル幼稚園最年長ですね!

ゆりさんです。思いでいっぱいの園生活でしたね!

Categories: 園の毎日

2月9日 お店屋さんごっこ

へい!いらっしゃいー!

こっちも、いらっしゃいー!

早くしないと、売り切れちゃうよ!

はーい、お待ちどう様。

お金あるかなー

しっかり、順番を待ちます。

美味しいパンは、いかがですかー

ねえ、これ、良くなーい

はい、おつりです。有難うございました!

大盛況のルーテルモールです。

Categories: 園の毎日

2月3日 豆まき

鬼が来た!ゆりさんも一瞬、唖然!

でもさすがはゆりさん。園庭では、鬼に立ち向かっています。

鬼が来た!さくらさんは、一斉に、部屋の隅に固まりました!

あ、あぶない!鬼だよ!

たんぽぽさん、つぼみさんは、何事が起ったのかと、騒然状態です。

でもようやく、たんぽぽさんも、つぼみさんも、恐る恐る園庭に出て来ました。

Categories: 園の毎日

1月26日、27日 保護者参加日

さくらさんの朝のお集まりです。

さくらさんの朝のお集まりです。

たんぽぽさんの製作風景です。

たんぽぽさんの製作風景です。

たんぽぽさんの一日の流れです。

たんぽぽさんの一日の流れです。

さくらさんの一日の流れです。

さくらさんの一日の流れです。

さくらさんはマルガ先生と英語で遊びました。

さくらさんはマルガ先生と英語で遊びました。

たんぽぽさんも、初めてマルガ先生と英語で遊びました。

たんぽぽさんも、初めてマルガ先生と英語で遊びました。

さくらさんの製作風景です。

さくらさんの製作風景です。

外遊びもたくさんしました。

外遊びもたくさんしました。

Categories: 園の毎日