1月25日 1月生まれお誕生会 2017年1月27日 ShimizuShin お誕生会の礼拝の中で、いつものように、東日本大震災被災者を覚えて献金をしました。 誕生者は園長から熱いハグを受け、祝福とプレゼントをいただきます。 今回の誕生者と保護者の皆さんです。 礼拝の終わりはローソクの消火です。 たんぽぽさんの誕生者が、感謝の出し物です。 さくらさんの感謝の出し物です。 先生から、お祝いの出し物をいただきました。 Categories: 園の毎日
1月13日 おもちつき会 2017年1月14日 ShimizuShin お餅がどうやって出来あがるのかを、過程を追って見ていきます。 蒸篭で蒸します。 お手伝いのお父様方が、臼の中の、蒸しあがったもち米を杵でついて下さいます。 お母さま方は、程よく丸めたお餅に、きな粉やお醤油をまぶして下さいます。 園児たちももちつきを体験します。 食べたいお餅を選びます。 みんなで、つきたてのお餅をいただくのは、とても美味しいです。 ついて下さったお父様方に、感謝状を差し上げます。 食べる前にお祈りです。 お父様方、お疲れ様でした。たくさん、召しあがって下さい。 お母さま方も、有難うございました。 Categories: 園の毎日
2017年1月6日 前年度卒園児同窓会 2017年1月6日 ShimizuShin 卒園してから初めての礼拝のお友達もいます。讃美歌も、お祈りも、最初は声が小さかったです。 集合写真です。やっぱり、みんな大きくなりました! おもちつきをしました。お手伝いのお父さん、お母さんが大勢いらして下さって感謝です。 特に、お母さん方も力仕事を積極的に担って下さいました。 黄な粉餅と醤油海苔餅と、どっちにするかな? 学校のことなど、久しぶりに会った仲間とたくさんお話が出来ました。 Categories: 園の毎日
12月19日 第二学期終業式,ローソク礼拝 2016年12月20日 ShimizuShin 終業式礼拝の始まりです。祭壇のローソクに点火されます。 みんなで、二学期を振り返り、神様の導きに感謝しました。また三学期も同じように神様の導きをお祈りしました。 夕方5時からの、ローソク礼拝の始まりです。祭壇のローソクに点火されます。 礼拝堂の中のローソクにも点火され、ローソクの光の下で、礼拝を守ります。 園長先生より、世の光であるイエス様のお話を聞きました。 礼拝後は、保護者合唱サークルの皆さんによる、ハンドベル演奏と合唱を聞きました。 素晴らしい二部の合唱演奏会でした。 Categories: 園の毎日
12月16日 親子大掃除 2016年12月17日 ShimizuShin 二学期もまもなく終了です。自分たちの教室を、感謝を込めてお掃除です。 お母さんも一緒です。 ぞうきんがけが上手いです! ピアノさん、いつも素敵な音色を有難う! ロッカーの中も綺麗にします。 ピアノがピッカピッカになりました! Categories: 園の毎日
12月14日 クリスマス礼拝祝会 2016年12月15日 ShimizuShin クリスマス礼拝の前に、一人ひとり、祭壇にクリスマス献金を献げます。つぼみさんも、被災者の方々を覚えて、献金しました。 さくらさんです。 たんぽぽさんです。 ゆりさんです。 礼拝の始まりです。アドベントクランツに火が灯されます。 それから祭壇のローソクです。 礼拝の後は、楽しみにしていたサンタさんをお迎えすることが出来ました。 サンタさんにみんなで出したお手紙を見て、ルーテル幼稚園にも来てくれました。 まずサンタさんから、クリスマスのメッセージを聞きました。 ゆりさんが代表して、サンタさんに質問をしました。 待ちに待ったプレゼントを、サンタさんから、一人ずついただきました。握手もしました。 わー!やっぱり本物のサンタさんだー! サンタさん有難うございます。 サンタさんのおひげは立派ですねー! サンタさんに感謝状を差し上げました。 最後にサンタさんから、トランペットの演奏もプレゼントされました! サンタさん、来年も絶対に来てくださいねー!さようならー! みんなで献げた献金です。 ぷれーるーむで、美味しいクッキーをみんなでいただきました。 Categories: 園の毎日
12月13日 クリスマスページェント礼拝 2016年12月13日 ShimizuShin さあ、まもなくページェントの始まり。緊張と共に着付けをしています。 そろそろ出発かな。 入場です。緊張の一瞬です。 ナレーターの預言の告知で始まりました。 最後に、全員勢ぞろいです。 終わったー。緊張がほぐれて、衣装を脱ぎます。 さくらさん、たんぽぽさんも、ホットしているところです。 第二部の発表です。今度は、リラックスして入場です。 たんぽぽさんとつぼみさんのサンタさんです。 さくらさんです。 ゆりさんです。 Categories: 園の毎日
12月9日 ページェント総練習 2016年12月12日 ShimizuShin 総練習の始まりです。最初は、各学年による出し物です。 たんぽぽさんの出し物です。 さくらさんの出し物です。 ゆりさんの出し物です。 次はいよいよページェントです。まずは衣装の着付けです。 さあ、入場です。 始まりは、ナレーターさんたちによる、預言の言葉の告知です。 終わりは、全員が祭壇に勢揃いです。 集合写真も撮りました。 Categories: 園の毎日
12月7日 12月生まれお誕生会 2016年12月8日 ShimizuShin お誕生会礼拝の始まり。ローソク点火です。今はアドベントなので、アドベントクランツにも二本灯されました。 東日本大震災被災者のための献金です。 誕生者は園長のハグを受けます。 今月の誕生者です。 礼拝の終わりです。これがアドベントクランツです。 たんぽぽさんの感謝の出し物です。 ゆりさんの感謝の出し物です。 さくらさんは誕生者がいませんでした。全員で、お祝いの出し物です。 先生からのお祝いの出し物です。「三本の木」のパネルシアターでした。とても感動的なお話でした。 Categories: 園の毎日
11月26日 今年度第二回おやじの会 2016年11月26日 ShimizuShin 今回は3名のおやじの方が出席して下さいました。 今回は、まずスチール椅子の用途別での選別をして頂きました。 続いて、園庭の遊具の補修をして頂きました。 作業後、みんなで美味しいトン汁を頂きました。 おやじの勢揃いです。お疲れ様でした!感謝です! Categories: 園の毎日